■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お手伝いさん募集のコーナー
- 1 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 16:52 ID:???
- ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3390/fukki/morumotto.lzh
↑これが動くかどうかとあなたの動作環境教えて下さいー
- 2 :モルモットさん:02/03/24 16:57 ID:???
- いきなりダウソしる!とか言われてもなぁ。。。
何のソフト?
- 3 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 17:00 ID:???
- 落としてreadme.txt読んでみてください
ウイルスとかじゃないからあんしんしてー
- 4 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 17:08 ID:???
- ((⌒))
| | |
( ゚д゚)ドカーン
- 5 :& ◆iBm84nTc@実験どーぶつー ★:02/03/24 17:23 ID:???
- てすて
- 6 :実験どーぶつー ★:02/03/24 17:23 ID:???
- ヽ(`Д´)ノ ウッセー バーヤ
- 7 :削除竹刀 ★:02/03/24 17:25 ID:???
- 実行時エラー '53';
ファイルが見つかりません。
- 8 : @実験どーぶつー ★:02/03/24 17:25 ID:???
- う
- 9 :削除竹刀 ★:02/03/24 17:28 ID:???
- >>7
windwos2000SP2+SRP, IE6, DirectX8.1
「実行」を押したとき。
- 10 :( ● ´ ー ` ● ):02/03/24 17:41 ID:???
- どれどれ、なっちも協力しでみるべ。
- 11 :モルモットさん:02/03/24 17:44 ID:???
- ふっきやさんじゃなくても使えるの?
- 12 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 17:48 ID:???
- >>7さんはウチとほぼ同じ環境なのに使えんのか。
>>11さんは使えた?
これは復帰ツールじゃなくてliveとsubbackの差を数えるツールなの。
- 13 :11:02/03/24 17:54 ID:???
- 「コンポーネント"MSINET.OCX"、またはその依存関係の
一つが適切に登録されていません。ファイルが存在しないか、
あるいは不正です」というエラーが出て動かないです。
WIN2KSp2、IE6、DirectX8.1(だから>>9さんと、ほぼ同じ環境)
- 14 : @実験どーぶつー ★:02/03/24 17:54 ID:???
- なんかよー分からんが便利なん?それ
- 15 :( ● ´ ー ` ● )@実験どーぶつー ★:02/03/24 17:57 ID:bC4Akgd6
- なっちもだめだったべ。
コンポーネント'MSFLXGRD.OCX' または、その依存関係の一つが適切に
登録されていません。 ファイルが存在しないか、または不正です。
windows98 IE5.5 だべ。
なっちにはちんぷんかんぷんだったべ。
- 16 :( ○ ´ ー ` ○ )@かぼししょー ★:02/03/24 17:59 ID:???
- ○ノハ○
( ‘д‘)<>>15( ● ´ ー ` ● )と同じだべ。。。
- 17 :削除竹刀 ★:02/03/24 18:03 ID:???
- >>13(11) >>15
それは起動しないのかな?
とりあえず
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se063979.html
インストールしてみるべ。
- 18 :実験どーぶつー ★:02/03/24 18:06 ID:???
- もらったー
動作するけどsubbackが11とか12とかになって、差が-何百になるべ。
そんなことないので困るべ。
- 19 :ラビ蔵ヽ(´¬`)ノ ◆DQN.Lv9.:02/03/24 18:07 ID:???
- >>15と同じ。。
Win2000SP2+IE5.01SP2っす。
- 20 :削除竹刀 ★:02/03/24 18:07 ID:???
- proxomitronが邪魔してたべ。
無事うごいたべ。
俺のアレのほうが便利だべ。
- 21 :実験どーぶつー ★:02/03/24 18:08 ID:???
- しまった、環境を書くの忘れた。
>>18はWindows98SE、IE6.0です。
- 22 :かぼししょー ★:02/03/24 18:09 ID:???
- ○ノハ○
( ‘д‘)<>>17入れたら動きますた。。。Win98 IE5.5 DirectX8.1。。
- 23 :白紙。 ◆w1HAKUSI:02/03/24 18:09 ID:5xwq9B3Q
- >>7と同じ環境だが、問題無いと思う。
- 24 :白紙。 ◆w1HAKUSI:02/03/24 18:09 ID:???
- 問題なく動いた。
と言う事だ。
- 25 :実験どーぶつー ★:02/03/24 18:09 ID:???
- >>20
オミトロンの使い方がよくわかりません。
まずは「習うより慣れろ」で動かしてみたほうがいいですか?
- 26 :白紙。 ◆w1HAKUSI:02/03/24 18:10 ID:???
- あ、>>9だ。
- 27 :実験どーぶつー ★:02/03/24 18:10 ID:???
- ランタイムをインストールしたら動いたYO
subback.htmlとget.htmlが生成された。
環境:Win2000SP2+IE5.5SP2
- 28 :白紙。 ◆w1HAKUSI:02/03/24 18:11 ID:???
- 男爵はまだ来ないか?
- 29 :ラビ蔵ヽ(´¬`)ノ ◆DQN.Lv9.@ラビ蔵ヽ(´¬`) ★ :02/03/24 18:12 ID:???
- お、>>17入れたら動きますたー。
- 30 :削除竹刀 ★:02/03/24 18:12 ID:???
- >>7は>>20べ。
コレ動かすときはproxomitronバイパスしたほうがいいべ。
>>25
フィルタの自作をしないならそれでいいべ。
- 31 :ラビ蔵ヽ(´¬`) ★ :02/03/24 18:14 ID:???
- キャップが化けてしもたべ。
- 32 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 18:14 ID:???
- ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3390/fukki/kakunin01.lzh
動かなかった人ちょっとこれで何処まで動くか教えて下さいー
起動時
右上に鯖一覧が表示されてる
ボタン1押下
exeを置いてるフォルダ内にget.htmlができる
ボタン2押下
鯖、板、Liveに値が表示される
ボタン3押下
exeを置いてるフォルダ内にsubback.htmlができる
subbackと差が表示される
ボタン夜勤の酢押下
夜勤の酢が表示される
まぁオレ復帰屋じゃないからこれが役に立つのかもしらんのだけどね。
- 33 :実験どーぶつー ★:02/03/24 18:16 ID:???
- >>30
あのスレに書いてたのを使えるようになりたいんです。
まずはいろいろさわってみることにします。
頑張ろーっと・・・
- 34 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 18:17 ID:???
- アレのほうが便利か、
じゃあこれ捨てちゃって
- 35 :実験どーぶつー ★:02/03/24 18:19 ID:???
- >>32
やっぱり>>18と同じですー、環境は>>21。
- 36 :削除竹刀 ★:02/03/24 18:24 ID:???
- アレはナローバンドな人にはどんどん重く使いにくく日々進化しています。
>>33
とりあえず
http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/
ココのヘルプの日本語訳を読んでおけばなんとかなるはずー
もともとついてるフィルタは全部オフにしておくべし。混乱するから。
- 37 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 18:26 ID:???
- >>35さんは確かサービスパックの最新を入れるとなおるはずですー
http://www.microsoft.com/japan/developer/vstudio/download/sp/download.htm
- 38 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 18:27 ID:???
- つーか短時間でこれだけあつまるとわ
みんな暇なんだな。
- 39 :実験どーぶつー ★:02/03/24 18:29 ID:???
- >>36
そこを読みつつ動かして勉強します。
どうもありがとうございます。
コソーリテストしたらこの鯖ではやっぱりハンドルが出せなくて、
チョト悲しい復帰胡羅蔔でした。
- 40 :実験どーぶつー ★:02/03/24 18:30 ID:???
- >>37
どうもありがとうございます、入れてみます。
- 41 :( ○ ´ ー ` ○ )@実験どーぶつー ★:02/03/24 18:39 ID:???
- ありゃ、終了。だべか。
どっちも動いたべ。 一応結果だけかいておくべ。
- 42 :削除竹刀 ★:02/03/24 18:43 ID:???
- 胡羅蔔さんはqb削除依頼板よりあとだったのかー。
ココ見てる人なぜか多そうだし、復帰フィルター最新版。
(あぼーん!)を各自で復帰スクリプトの名前に変更。
Name = "2ch f2 subgo"
Active = TRUE
URL = "[^/]++.(2ch.net|bbspink.com)/test/(あぼーん!).cgi?*"
Limit = 128
Match = "板に戻るならこちらへ。<a href="\1/index.html"> GO! </a><br>"
Replace = "板に戻るならこちらへ。<a href="\1/index.html"> GO! </a><br>"
"<a href="\1/subback.html#btm"> subback </a>こちら"
- 43 :削除竹刀 ★:02/03/24 18:44 ID:???
- Name = "2ch f1 script"
Active = TRUE
URL = "[^/]++.(2ch.net|bbspink.com)/kakolog.html"
Limit = 256
Match = "<TD> <A HREF="\1/kako/">(*[^(ごみ箱)])\2</A> </TD> <TD align=right> <B>([#1-*])\3</B> </TD> <TD align=right> <B>([#0-*])\4</B> </TD> <TD> <BR> </TD>"
Replace = "<TD><A HREF="\1/kako/">\2</A></TD>"
"<TD align=right><B><a href="\1/subback.html#btm" target="f\1">\3</a></B></TD>"
"<TD align=right><B>\4</B></TD>"
"<TD><a href="test/(あぼーん!).cgi?bbs=\1" target="f\1">[復帰]</a></TD></TR>\r"
"<TR><TD colspan="5" align="right">"
"<iframe src="\1/subback.html#btm" name="f\1" width="420" height="100">"
"</iframe></TD></TR>\r"
"<TR><TD colspan="5">\2 http://\h/\1/ (/\3)"
"</TD>"
- 44 :削除竹刀 ★:02/03/24 18:44 ID:???
- Name = "2ch f0 subback-bottom-mark"
Active = TRUE
URL = "[^/]++.(2ch.net|bbspink.com)/[^/]+/subback.html"
Limit = 128
Match = "<a href="\1"><b>過去ログ倉庫はこちら</b>"
Replace = "<a href="\1" id="btm"><b>過去ログ倉庫はこちら</b>"
>>42-44
- 45 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 18:50 ID:???
- プロクシミトロンっちゅーのは名前がきもちわるくて入れきれんのだが
そんなにべんりなのか?
- 46 :記念小隊長 ◆MONA3OOQ:02/03/24 18:52 ID:???
- あ、乗り遅れた
- 47 :11:02/03/24 18:58 ID:???
- 今頃ですが、ランタイム入れたら動いたです。
- 48 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 19:02 ID:???
- 手伝ってくれた人ありがとうでした。
ずっと前これ晒したのに誰も反応してくれなくて悲しかったのだな(´ー゚)テヘヘ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3390/burakura.lzh
- 49 :sakots ◆/IQ5000w@実験どーぶつー ★:02/03/24 19:02 ID:???
- >>45
便利よー。
- 50 :記念小隊長 ◆MONA3OOQ@実験どーぶつー ★:02/03/24 19:03 ID:???
- >>48
burakuraって怪しい・・・
- 51 :元祖モルモットさん ◆77ch.mpg@実験どーぶつー ★:02/03/24 19:06 ID:???
- じゃあおれもミトロンしてみる。
- 52 :実験どーぶつー ◆AIRYJQ02:02/03/24 19:06 ID:???
- >>48
名前があれだね。
- 53 :記念小隊長 ◆MONA3OOQ:02/03/24 19:09 ID:???
- >>17
インストールしたけど
再起動めんどうでやってない・・・
- 54 :( ● ´ ー ` ● )@実験どーぶつー ★:02/03/24 19:10 ID:???
- >>48
起動してみたべ。
なっちには良くわからなかったべ。
- 55 :ラビ蔵ヽ(´¬`) ★ :02/03/24 19:12 ID:???
- >>48
本体はともかくとして
資料A.jpgが(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
- 56 :( ● ´ ー ` ● )@実験どーぶつー ★:02/03/24 19:12 ID:???
- あ!資料Aが良かったべ。
- 57 :記念小隊長 ◆MONA3OOQ:02/03/24 19:15 ID:???
- 資料Aはどっかで見たことあるな・・・
どこだっけか・・・
誰だっけか・・・
思い出せん・・・
- 58 :復帰モニ ★:02/03/24 19:17 ID:???
- 激しく便利です、これ
- 59 :元祖モルモットさん ◆77ch.mpg@実験どーぶつー ★:02/03/24 19:17 ID:???
- ほんとはBとCもあったんだけど
露出度が高かったからAだけにしたのだ。
- 60 :実験どーぶつー ◆AIRYJQ02:02/03/24 19:18 ID:???
- なんか使えそうだね。
- 61 :モルモットさん:02/03/24 19:19 ID:???
- 資料Aって誰?
- 62 :元祖モルモットさん ◆77ch.mpg@実験どーぶつー ★:02/03/24 19:20 ID:???
- >>58
どっちが?
まさか資料Aじゃないよね。
>>1の売りは
全板一気に調べれるのと(夜勤さんゴメンサイ)
ソートできるのとダブルクリックでsubback.htmlが開くとこね
- 63 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 19:21 ID:???
- >>61
オレもしらねー
- 64 :復帰モニ ★:02/03/24 19:22 ID:???
- >>62
復帰君の方です
ついでに質問
これのsubbackの値は過去ログ倉庫から取ってきているんですか?
- 65 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 19:23 ID:???
- たとえばガイドラインなこっから
http://ton.2ch.net/gline/subback.html
- 66 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 19:24 ID:???
- つーか復帰でなおるんならガイドラインのsubbackなおしてくれ
- 67 :復帰モニ ★:02/03/24 19:26 ID:???
- >>65
すみません、、
liveの方でした。。
- 68 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 19:28 ID:???
- ここのLiveの数字だよ
http://ton.2ch.net/kakolog.html
- 69 :実験どーぶつー ★:02/03/24 19:29 ID:???
- >>66
復帰では直りません。
- 70 :復帰モニ ★:02/03/24 19:30 ID:???
- >>68
どうもありがとうございます
ついでに>>66は復帰じゃ直りません
以前来世紀さんが試したんですが直りませんでした。。。
該当スレに書き込んだら直るのですが。。
- 71 :実験どーぶつー ★:02/03/24 19:32 ID:???
- >>37を入れてみたけど動かなくて悲しいんですが・・・
というか、どこにいれたらいいんですか?
- 72 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 19:32 ID:???
- 1000超えてるのもあるし
壊れた板修復に申請してるからそのうち直してくれるかね。
- 73 :sakots ◆/IQ5000w@実験どーぶつー ★:02/03/24 19:33 ID:???
- >>66
とりあえず問題のスレに書き込むと直るので
全部書き込んでみてはいかがか。
めんどいですか。
- 74 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 19:35 ID:???
- >>71
どうも>>37つーのは>>17と同じみたいなんだけど
つーか>>17の方が見やすいやぁね。
setup.exeを動かせばインストールしてくれるはずだよ。
- 75 :記念小隊長 ◆MONA3OOQ:02/03/24 19:36 ID:???
- なんか面白いソフトだな
- 76 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 19:39 ID:???
- じゃあ笑え!!
- 77 :記念小隊長 ◆MONA3OOQ@実験どーぶつー ★:02/03/24 19:40 ID:???
- フフフノフ〜〜〜
- 78 :一万一千本の鞭 ◆RED1ZoK.:02/03/24 19:41 ID:???
- 1を入れたら問題も無く動いた。
- 79 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 19:41 ID:???
- よし!合格!!
- 80 :一万一千本の鞭 ◆RED1ZoK.:02/03/24 19:49 ID:???
- 合格と言われると何かうれしいぞヽ(´ー`)ノ
- 81 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 19:53 ID:???
- 話は変わるんだけどみんなDyDoのデミタスコーヒーについてるミニカー集めてるでしょ?
あれの1Aとか5Bとかって種類と色を表してるみたいなんだけど
組み合わせがよくわかんないんだよね
誰か知ってる人教えてくんない?
- 82 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 20:01 ID:???
- (´・ω・`)
- 83 :一万一千本の鞭 ◆RED1ZoK.:02/03/24 20:07 ID:???
- >>81
ここを見たほうが良さげ。
★ダイドーのミニチュアカー付コーヒー☆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/toy/1016367008/l50
- 84 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 20:08 ID:???
- ありがつーヽ(´ー`)ノ
- 85 :マカー@実験どーぶつー ★:02/03/24 20:54 ID:???
- マカーに御用は・・・・
お呼びでない・・・。
- 86 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/24 20:59 ID:???
- マカーノバカーヽ(`Д´)ノ
- 87 :マカー:02/03/24 21:05 ID:???
- な、なんだょぅ・・・
- 88 :荒波 ◆8ARaNamI:02/03/24 21:09 ID:o8.Ij1Jo
- ふむふむ。。。
- 89 :ξ丹ζ ◆gggggggg@実験どーぶつー ★:02/03/24 21:25 ID:???
- 試してみる罠。
- 90 :ξ丹ζ ◆gggggggg@実験どーぶつー ★:02/03/24 21:28 ID:???
- MSFLGRD.OCX、が不正です。はい!脱落!
- 91 :実験どーぶつー ★:02/03/24 22:09 ID:???
- >>17
どこに入れればいいの?
- 92 :実験どーぶつー ★:02/03/24 22:17 ID:???
- >>91は自己解決したよ。
- 93 :ξ丹ζ ◆gggggggg@実験どーぶつー ★:02/03/24 22:23 ID:???
- よく見てなかった。出来た出来た。
- 94 :モルモットさん:02/03/25 00:36 ID:rWdTpLJE
- でけた
- 95 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/25 01:11 ID:???
- まぁ普通の人には何の意味もないツールなんだな。
- 96 :実験どーぶつー ★:02/03/26 08:04 ID:???
- ソースきぼん
- 97 :◆MaToMeS6:02/03/26 09:43 ID:pj3KA9Bg
- >1
出力をコピーできると便利かも
いつも報告されてるこんな↓感じの
ニュース速報+ http://news.2ch.net/newsplus/ (1018/700)
- 98 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/26 11:32 ID:???
- >96
「ウワッなにこのソースきったねー」って言わないのと
あんたがソース最適化してそれを公開する
を条件で公開するよ。
>97
あとでやっとく。
- 99 :実験どーぶつー ★:02/03/26 12:19 ID:???
- >>98
いつになるかわからないけど、公開します。
メアド晒せばいいですか?フリーのでもいい?
- 100 :◆E3rY9fyQ@実験どーぶつー ★:02/03/26 12:32 ID:???
- 100ヽ( ´ー`)ノ
- 101 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/26 13:44 ID:???
- ウチに帰ったらソースのURLここに張るからまっててね
- 102 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/26 13:55 ID:???
- これVBで組んでるからね。
- 103 :実験どーぶつー ★:02/03/26 14:10 ID:???
- やたーありがとうございます。
- 104 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/26 15:07 ID:???
- ソースみて何するの?
- 105 :実験どーぶつー ★:02/03/26 16:02 ID:???
- VBのお勉強中なんです。
- 106 :元祖モルモットさん ◆aQQQQQQQ@実験どーぶつー ★:02/03/26 18:04 ID:???
- それならオレのソースは見ないほうがいいよ、
HELP持ってないから実装されてる処理を手作りしてたり
途中で飽きたからSORTなんて数と字で3行くらいしか違わん関数使ってるし
変数の名前に規則性ないしなによりコメントがない。
googleで「visual basic サンプル」で検索して
サンプルソースいろいろ落とせばかなり勉強になるよ。
- 107 :元祖モルモットさん ◆aQQQQQQQ@実験どーぶつー ★:02/03/26 18:10 ID:???
- VB限定で勉強ってんじゃなくてPGが勉強したいとか何かツールが作りたいとかなら
オレはDelphiを勧めるよ。
簡単だしVBより細かいことができるし
それにPersonalなら無料だしね。
Janeとかいう2chツールもDelphiPersonalで作られててオープンソースだったはずだよ。
↓こっから落とせるよ。
http://www.borland.co.jp/delphi/
- 108 :実験どーぶつー ★:02/03/26 18:14 ID:???
- いえいえ、自分もVBでこういうの作ろうと思ってたんですが、
理想に近いものが出てきたので、どうやって作ってあるのか知りたいんです。
- 109 :実験どーぶつー ★:02/03/26 18:16 ID:???
- >>107
どうも、delphiはVBが少しわかったら手をつけようと思ってました。
delphi使いに、まずVBやってごらんといわれたんです。
- 110 :元祖モルモットさん ◆aQQQQQQQ@実験どーぶつー ★:02/03/26 18:18 ID:???
- ウチに帰るのは多分20時過ぎになると思うからゆっくり待っててね。
- 111 :実験どーぶつー ★:02/03/26 18:23 ID:???
- はーい、お手数かけます。
- 112 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/26 21:20 ID:???
- コピーとはちょっとちがうけど>>97を取り入れてみた。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3390/fukki/morumotto02.lzh
これがソース
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3390/fukki/so-su02.lzh
- 113 :実験どーぶつー ★:02/03/26 21:44 ID:???
- >>112
神!!!!!!!!!!!!!!!!!
感謝します。
- 114 :元祖モルモットさん@実験どーぶつー ★:02/03/26 21:52 ID:???
- この3つは結構いいサイトだと思うよ。
特に一番上はサンプルが充実しとる。
http://www.vbvbvb.com/jp/
http://www.int21.co.jp/pcdn/vb/noriolib/
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/ei9711/vbkouza/vbkouza.html
- 115 :実験どーぶつー ★:02/03/26 21:56 ID:???
- >>114
3つともブックッマークに追加しました。
- 116 :実験どーぶつー ★:02/03/26 21:57 ID:???
- ブックッマークってなんやねん。まずはおちけつ>自分
- 117 :モルモットさん ◆MURALp3I@実験どーぶつー ★:02/03/27 02:40 ID:???
- おちけつ?
- 118 :その他のモルモットさん ◆6p3777vA:02/03/27 21:08 ID:???
- ブックッマーックッおけちつ
- 119 :実験どーぶつー ◆AIRYJQ02:02/03/27 21:33 ID:???
- ヽ(`Д´)ノ ブックッマークスコシオケチツ ウワァァァン
- 120 :( ○ ` ー ´ ○ )モルモット兄さん@実験どーぶつー ★:02/04/04 00:57 ID:???
- あの復帰くんが新しくなって帰ってきた!!
Liveのピンクとか黄色にも対応したぞ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3390/fukki/index.html
どうよ前より使いやすそうでしょ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3390/fukki/mihon.jpg
- 121 :モルモットさん:02/04/04 01:29 ID:bvO99J5s
- test
- 122 :実験どーぶつー ★:02/04/04 02:16 ID:???
- (・∀・)イイ!
- 123 :( ○ ` ー ´ ○ )モルモット兄さん@実験どーぶつー ★:02/04/04 02:29 ID:???
- いいか?
これソースな。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3390/fukki/so-su03.lzh
- 124 :実験どーぶつー ★:02/04/04 02:36 ID:???
- いつもごていねいにどうも。
- 125 :( ○ ` ー ´ ○ )モルモット兄さん@実験どーぶつー ★:02/04/04 02:43 ID:???
- 前にソース落とした人?
- 126 :実験どーぶつー ★:02/04/04 02:50 ID:???
- そうです。
- 127 :( ○ ` ー ´ ○ )モルモット兄さん@実験どーぶつー ★:02/04/04 02:54 ID:???
- そうかーよかったよかった。
ソースはできるだけ見やすく作ってるつもりです。
- 128 :( ○ ` ー ´ ○ )モルモット兄さん@実験どーぶつー ★:02/04/04 02:55 ID:???
- ところで質問なのだが
これでもミトロンの方が便利なのか?
- 129 :実験どーぶつー ★:02/04/04 03:03 ID:???
- こっちの方が好みです。
- 130 :( ○ ` ー ´ ○ )モルモット兄さん@実験どーぶつー ★:02/04/04 03:06 ID:???
- よっしゃオレの勝ちだ!
- 131 :実験どーぶつー ★:02/04/04 03:20 ID:???
- もしかしてモルモット兄さんはモザイク☆さん?
- 132 :( ○ ` ー ´ ○ )モルモット兄さん@実験どーぶつー ★:02/04/04 03:37 ID:???
- 人に聞くときはまず自分から名乗るものなんだな。
- 133 :実験どーぶつー ★:02/04/04 03:39 ID:???
- 実は名前がなかったり。
- 134 :( ○ ` ー ´ ○ )モルモット兄さん@実験どーぶつー ★:02/04/04 03:42 ID:???
- 議論板の一番上のスレの1のURL見てみれ
- 135 :実験どーぶつー ★:02/04/04 03:43 ID:???
- 実はそこを見てそう思ったので聞いてみました。
- 136 :( ○ ` ー ´ ○ )モルモット兄さん@実験どーぶつー ★:02/04/04 03:44 ID:???
- そうか、なら答えはわかるでしょ。
- 137 :実験どーぶつー ★:02/04/04 03:48 ID:???
- ちょっとビクーリしました。
- 138 :( ○ ` ー ´ ○ )モルモット兄さん@実験どーぶつー ★:02/04/04 03:49 ID:???
- なんで?
- 139 :実験どーぶつー ★:02/04/04 03:49 ID:???
- あ、だから誘導上手なんですね。
誘導君も作ってましたよね。
- 140 :実験どーぶつー ★:02/04/04 03:50 ID:???
- ビクーリしたのは、特に理由はないです。
あえて言うなら、モザイク☆さんはよく見る名前なので。
自分の中では有名人です。
- 141 :( ○ ` ー ´ ○ )モルモット兄さん@実験どーぶつー ★:02/04/04 03:55 ID:???
- 瞬殺誘導を目指してるからね。
でも時々はやとちりで変な誘導する時があるのだな。
今日は遅いのでもうねるよ。
(*´σ`*)オヤスミー
- 142 :実験どーぶつー ★:02/04/04 03:57 ID:???
- お休みなさい。
- 143 :モルモットさん:02/04/04 12:29 ID:11frXBWY
- おつかれさま
- 144 :偽桜。 ◆nonoe.ko@実験どーぶつー ★:02/04/04 12:56 ID:???
- なにをやればいいのか・・・
- 145 :´∀`ノ リナ ◆gspegEw2:02/04/04 23:47 ID:.xJDFHQk
- 実験のおてつだいした〜!
でも、何とかが最新じゃない、だってさ。
ワケワカラン。。。
- 146 :( ○ ` ー ´ ○ )モルモット兄さん@実験どーぶつー ★:02/04/04 23:53 ID:???
- おまえは過去ログを読まないタイプだな。
- 147 :´∀`ノ リナ ◆gspegEw2:02/04/04 23:58 ID:???
- はい!
>1-10と最新15しか読まないタイプです!
- 148 :( ○ ` ー ´ ○ )モルモット兄さん@実験どーぶつー ★:02/04/05 00:11 ID:???
- キミは将来大トロになるかコバンザメになるかどっちかのタイプだな。
これからもその生き方を貫き通してくれ。
- 149 :◆2IcHiGo.:02/04/05 00:29 ID:???
- 過去ログを読んで、インストール中・・・
- 150 :( ○ ` ー ´ ○ )モルモット兄さん@実験どーぶつー ★:02/04/05 00:41 ID:???
- でもこれ復帰やさん以外には何の意味もないツールだよ。
しかもお手伝いさん募集はとっくに終わってるんだな。
- 151 :◆2IcHiGo.:02/04/05 00:43 ID:???
- がーん・・・
でもせっかくだから動かしてみる。
- 152 :モルモットさん:02/04/05 01:54 ID:Fzd1KkqM
- AAA
- 153 :´∀`ノ リナ ◆gspegEw2:02/04/06 03:44 ID:???
- >>148
はい!がんばるです!
- 154 :記念小隊長 ◆MONA3OOQ:02/04/20 15:03 ID:???
- すっげー今更なんだけどさぁ
誘導くんの資料Aって
多分矢部美穂だったきがする
- 155 :モルモットさん:02/04/21 23:36 ID:A9oQl8Lc
- >>154
おまえが思い出したのはこの画像だな!
http://mappy.mobileboat.net/~seek/up/img-box/img20020421233512.jpg
- 156 :モルモットさん:02/04/22 09:07 ID:QRdu6RNM
- >>148
>キミは将来大トロになるかコバンザメになるかどっちかのタイプだな。
> これからもその生き方を貫き通してくれ。
その例えのいい加減なところが好き。
捌かれた後の部位と魚本体なら、魚本体の方が(・∀・)イイ!!
- 157 :宇多田ヒカルさんの ◆uHIKARU.:02/04/22 20:43 ID:d4fMgfd2
- 宇多田ヒカルさんの将来の旦那です
- 158 :◆BOYA/hf.:02/04/24 04:07 ID:???
- a
- 159 :◆BOYA/hf.:02/04/24 04:10 ID:???
- a
- 160 :( ○ ` ー ´ ○ )モルモット兄さん@実験どーぶつー ★:02/04/25 00:59 ID:???
- a
- 161 :EarlyBird@( ● ´ ー ` ● ) ★:02/05/18 10:08 ID:???
- せーん!
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)