■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
YahooBB PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」
- 1 : ◆wormm.lE :02/08/13 19:10 ID:2myiBySd
- PROXYを使ってないのにPROXY規制にはまってしまったYahooBB(以下YBB)
ユーザーの為のスレッドです。
このスレッドは管理側の方達に依頼する類のスレではございません。
そう言った要望は下記のリンク先で受け付けておりますが、YBBのケースは
YBB以外でお困りの方は下記のリンク先へどうぞ。
なお、ポートスキャンをやめるという案は不可能との事です。
PROXYに対する規制を外せってのも不可能だそうです。
- 2 : ◆wormm.lE :02/08/13 19:11 ID:2myiBySd
- ■■ 関連スレ ■■
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」15
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1027403866/
□(2ch)アクセス規制情報
http://teri.2ch.net/sec2ch/
新スクリプトで「そのホストは書き込み禁止です!!」
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016538441/l10
■ 規制解除要望スレ2
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1026378513/l10
■ 板設定変更依頼スレッド
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014829014/l10
■■ 関連リンク ■■
□2ちゃんねるビューア http://2ch.tora3.net/
□monazilla.org(w http://www.monazilla.org/
- 3 : ◆wormm.lE :02/08/13 19:11 ID:2myiBySd
- 2chによるポートチェックによる規制は、該当パケットを拒否する事により根本的な回避が可能です。
※パケットを「破棄」するのではなく「拒否」する点に注意
○Linux 2.x (ipchains) の場合
ipchains -I input 1 -p tcp -s 64.71.133.114/32 -y -j REJECT
○Linux 2.4 (iptables) の場合
iptables -I INPUT 1 -s 216.218.128.0/17 -p tcp -m state --state NEW,INVALID -j REJECT
○FreeBSD(IPFW)の場合
ipfw add reject tcp from 64.71.133.114/32 to any setup などとする
○各サーバのIPアドレス等の情報については下記スレッド参照。
●不正PROXY? 2chポートチェックサーバ最新情報
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1002776091/l10
- 4 : ◆wormm.lE :02/08/13 19:11 ID:2myiBySd
- ○Windows2k/XPの場合
こちらを参照。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/network.html#1091
◎やり方がよく分からない人向け
スタート>設定>ネットワークとダイアルアップ接続>ローカルエリア接続>プロパティ
>インターネットプロトコル (TCP/IP)のプロパティ>詳細設定>「オプション」タブ
>TCP/IP フィルタリングのプロパティ まで移動
「TCP/IP フィルタリングを有効にする」をチェック
TCPポート…一部許可、UDPポート…すべて許可、IPプロトコル…一部許可をそれぞれチェック
再起動
Norton Internet Security/Personal Firewallを使ってる方はこちらも参照。
【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1022263212/1-8n
ファイアウォール>インターネットゾーン制御で書き込めなくなってる鯖のIP( >>7 )を追加
(IPの追加でダメなら、コンピューター名の方を追加)
- 5 : ◆wormm.lE :02/08/13 19:12 ID:2myiBySd
- ■■ 回避策「●購入」 ■■
2ちゃんねるビューアとは、2ちゃんねるの「スレッド」や「過去ログ」、
「dat落ちしたスレッド」を読むことのできるツールの総称です。
IDを購入し、2ちゃんねるビューアでログインする事で上記が可能になります。
詳細は「関連リンク」( >>2 ) をご覧下さい。
ログインする事によって、「PROXY規制中」系のエラーを回避する事が出来るようです。
#以下 PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」11 より
620 名前:トオル@とりあえず管理美補 ★ 投稿日:02/07/10 13:47 ID:???
博之の考えがごろっと変わらない限り、
「PROXY規制中」系のエラーは●でスルーできます。
と、ここで明言しておきますか。。。
- 6 : ◆wormm.lE :02/08/13 19:12 ID:2myiBySd
- このスレの本スレともいうべきPROXY使ってないのに「PROXY規制中!」スレより抜粋
12
305 名前:トオル ◆pbpPtNkQ 投稿日:02/07/03 06:31 ID:IBUMAGb9
「ポートが空いています」などのエラーは、
リストじゃなくて、スクリプト内でポートチェックしてるんで、
こちらでの「解除」は不可能に近いです。
nasicnet.comだけ特別扱いしてスルーしろとかはもっと無理です。
456 名前:トオル ◆pbpPtNkQ 投稿日:02/07/07 06:33 ID:fufgV4H0
PROXY規制中!の場合、串を外せば書けます。
串が外せない人は●でログインすれば書けます。
●と2ch専用ビューワについては↓をごらんください。
http://2ch.tora3.net/
- 7 : ◆wormm.lE :02/08/13 19:18 ID:2myiBySd
- >>632
スマソ連投引っかかって貼れない
串用意しておくべきでした
誰か以下貼ってくれませんか?
おながいします
912 名前:トオル ◆pbpPtNkQ 投稿日:02/07/08 14:48 ID:DXeG5Sv+
対応遅れて申し訳ないです。。。まず、今回の変更の概要を。
実は、近頃というか、少し前からなんですが、
荒らしさんが串を使うのが普通になってきちゃってですね。。。
串リストが、とうとう7000を超えちゃったんですよ。
で、前のポートチェックで弾く分を除いても、
1200個がリストに残るわけです(汗)
で、今回、範囲が大きいように見えますが、
今まで既に引っかかってた範囲も、今回と同じくらいな訳で。
そして、その時もかなり揉めた訳なんですが、
ちゃんとプロバイダさんが対応してたところが多くて、
残りの海外や数字ホストなどは、●ログインでという流れなんですが。
ということで、今回だけ特別扱いして、個別スルーなどの対応をするのは、
はっきりいって不公平ですし、無理だと思います。
ですが、ne.jpで終わるホストだけはスルーさせようと思ってるんですが、
それでどうでしょうか?
ac.jpやcomやnetで終わるものは、さすがに串が多くてスルーさせられません(汗)
- 8 :冷凍おでん:02/08/13 19:21 ID:UwURXBSx
- 親スレ?からきますた。ちなみに俺の事情↓
---
607 名前:OFSfi-04p4-51.ppp11.odn.ad.jp 投稿日:02/08/13 01:47 ID:ab3pg1Wg
>>597 YBB専用スレ激しくきぼんぬ!!!
今は↑なんだけど、
家族が最近、YBBにしる!ってうるさくて・・・
まさか2ちゃんに書き込めなくなるからやめれ〜、とは言えないし。
鬱なのだ。
---
>>1-6 乙。
>>7 貼れてるよ。。。w
- 9 : ◆wormm.lE :02/08/13 19:22 ID:2myiBySd
- 13
844 名前:トオル ◆pbpPtNkQ 投稿日:02/07/19 20:12 ID:FNw08yMX
ヤフーさんは、プロクシ規制の板に書き込めないかも。。。
>>3-4の設定をするか、ルータを使ってる人は別で、
どこかに説明したスレッドがあるはず。。。
857 名前:トオル ◆pbpPtNkQ 投稿日:02/07/19 20:31 ID:FNw08yMX
>ヤホーは固定IPなんだから全てやホストで規制ではなくIP規制は出来ないんでしょうか?
ヤフーの規制は、数字の最後だけワイルドカードです。
固定じゃない人も多いようなので。
だから巻き込まれてる人は少ないっすよ。
ポートチェックはホストによる規制じゃないです。
、、、と、何度か書いてるはず(汗)
- 10 : ◆wormm.lE :02/08/13 19:23 ID:2myiBySd
- 15
227 名前:トオル ◆pbpPtNkQ 投稿日:02/07/28 06:33 ID:fPNRNIv+
ヤフーBBはPROXY_CHECK=checkedでも書けますよ。
ちゃんと自分で設定さえすれば。。。
上記の文は完全なコピペではありません。
>>数字
等をこのスレのテンプレにあった数字やそのスレであった質問に変えさせていただきました
内容は改竄していないつもりなのであしからず
- 11 : ◆wormm.lE :02/08/13 19:23 ID:2myiBySd
- スレ立て終了〜
さて、リンク先に挨拶イッテクル
- 12 : ◆wormm.lE :02/08/13 19:42 ID:2myiBySd
- フー、やっと一息
>>7みっともないな〜w
>冷凍おでんタソ
これからもよろしく〜
さてとりあえず今知っている解決方法は
1.普通に通る串を探して使う
2.ゾーンアラームを使う(詳細不明)
3.FWを切る(自分は書けたけどダメな人もいるらしい
4.2ちゃん鯖に対してのみ別ルールを作る(詳細不明)
こんなとこか・・・
書けない板と住人数ある程度把握しときたいんで書いてくれるといいかも
当方家ゲー攻略と海サカだめですた
- 13 :心得をよく読みましょう:02/08/13 19:46 ID:ZKvSzQBm
- FF・ドラクエ板書けません
- 14 :心得をよく読みましょう:02/08/13 19:55 ID:kw7qtRZb
- ゲーム板全部とDownload板にかけません。
- 15 :心得をよく読みましょう:02/08/13 19:55 ID:YjDYl9Xe
- なんか声優板書きこめたよなんか
- 16 :心得をよく読みましょう:02/08/13 19:56 ID:gm2AvIP2
-
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
- 17 : ◆wormm.lE :02/08/13 20:01 ID:2myiBySd
- >>14
ゲーム板全部?
俺は家ゲー板は無串でかけたよ
- 18 :心得をよく読みましょう:02/08/13 20:02 ID:w2pGzvB5
- XPのFWはデフォルトで有効なんかいな?
だとすると余計なことをして変なことにならなければいいのですか
ルータ使ってる人はDMZ使ってなければ
ルータ側だけパケット拒否(ステルス無効)にすればいいはず(これだと他のサイトからのスキャンにも反応するが)
漏れはこれでgame鯖書けてるしこの場合PCのFWを切る必要はない
高度な設定が可能な場合は>>3のリストを見て設定してみるといいかも
モデム直結の場合(DMZ指定を含む)
zonealarm31291使っている人は引っかかった2ch鯖をログビューワから選んで
ゾーンの追加で信頼できるサイトに登録するといいかも
このとき信頼されたゾーンセキュリティの設定は中以下にしておく(デフォルトでそうなっている)
- 19 : ◆wormm.lE :02/08/13 20:06 ID:2myiBySd
- >>18
情報サンクス
XPのファイアウォールはデフォルトではOFFだったと思う
- 20 :心得をよく読みましょう:02/08/13 20:12 ID:kw7qtRZb
- >>17
ゴメソ。家庭用ゲーム板には書込めたよ。
正確には家ゲー攻略板、PCゲーム板、レトロゲーム板、携帯ゲーム板、ギャルゲー板、後エロゲー板に書込めないよ。
なんかオタ臭い板ばかりでスマソ
- 21 : ◆wormm.lE :02/08/13 20:12 ID:2myiBySd
- ゲームの中では
・家庭用ゲーム
・ネトゲ実況
・ハード・業界
・囲碁・将棋
以外はPROXY_CHECK=checkedに設定されているようです
- 22 :18:02/08/13 20:18 ID:CP2w0s5H
- 範囲が広すぎたか
家ゲー攻略卓上ゲームは上記設定でいけました
他の板も大丈夫だと…思う…
- 23 : ◆wormm.lE :02/08/13 20:25 ID:2myiBySd
- 挨拶にリンクスレに貼った文読み直すとひどいな・・・
×事故解決
○自己解決
「幸い」て単語もかぶってるし
鬱だ・・・
俺はルータ使ってないんでダメですがルータ使用者は解決されたようですな
zonealarmの導入を考えるか・・・
>>4の設定ではダメだったしなぁ
- 24 :心得をよく読みましょう:02/08/13 20:27 ID:4g7aHfok
- >>23
ブロードバンドルータ導入しる!
- 25 :心得をよく読みましょう:02/08/13 20:28 ID:kXR7UoEq
- ルーターの設定によっても書けたり書けなかったりするから気になるようなら
ルータ名も明示するといいかも。
ちなみに
Y!BB+MR104F(ルータ)+Win98se+PC3台
を使ってるオレの場合
ルータの設定「DMZを使用する」にしたらアニメサロン書けるようになりました。
だたし「DMZを使用する」するとファイヤーウォールが切れた状態になるらしいので
書き終わったら「使用しない」にする様にしてます。めいどくさいけど書けるだけマシ。
単純に「SPIファイヤーウォールを使用しない」設定だと書けませんでした。
もっとスマートな方法あれば教えてください。
PCはちんぷんかんぷんなのでわかりやすくお願いします。
- 26 : ◆wormm.lE :02/08/13 20:38 ID:2myiBySd
- >>24
金ないんで痛いことは痛いんだけど結構安いのね
TA・ルータは高いって先入観あったらしくもっと高いと思ってた
恐るべしドッグイヤー
PC1台なんでルータは今まで必要なかったんだよな
もう一台あるけどPC98だしw
「2ちゃん鯖に対してのみ別ルールを作る」
ってのはルータの設定って意味だったっぽいな
やべぇあんまつつかれるとへたれ具合がどんどんあらわになる
- 27 :心得をよく読みましょう:02/08/13 20:50 ID:eqYf6Tlh
- 後、WebProg板のアクセス制限外してください・・・。
- 28 :心得をよく読みましょう:02/08/13 20:53 ID:7aHkMYPo
- お前ら本当に立てたのか
- 29 : ◆wormm.lE :02/08/13 21:36 ID:2myiBySd
- >>27
誤爆ですか?
ここは管理側に要望するスレでないんであしからず
- 30 :心得をよく読みましょう:02/08/13 22:32 ID:kw7qtRZb
- ルーターを導入してるけど設定が分からんのよ。どうすりゃいいかな?
- 31 : ◆CBsCVu4k :02/08/13 22:38 ID:GD/TRjfl
- Y!BBでノートソ入れてます。ダウソですけど、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1022263212/4
をしたら書き込めますた。具体的には
インターネットオプション→セキュリティ→信頼済みサイト→
「次のwebサイトをゾーンに追加する」にダウソの鯖IP"64.71.177.98"を追加しただけです。
- 32 : ◆wormm.lE :02/08/13 22:57 ID:2myiBySd
- >>30
ルータないし機種によって違うそうなんで力になれません
>>18あたり読んで自力でがんがって下さい
突き放したレスでスマソ
>>31
情報サンクス
そういや本スレにも誘導あったね
抜いてしまった俺のミスです
スマソ
俺もルータ買うかノートソ入れた方がいいのかな
金が・・・(;´Д`)
- 33 : ◆CBsCVu4k :02/08/13 23:09 ID:GD/TRjfl
- >>32
こちらこそありがとうございます。ここしばらくPROXY使ってないのに「PROXY規制中!」
のスレをROMってたのですが、なかなか解決できず悶々としてますた。w
今日やっと久々(1ヶ月ぶり位)にカキコで来たのもこのスレのおかげです。スレたて感謝です。
そちらも早く解決できることを祈りつつ、しばらくこのスレ見守っています。
- 34 : ◆wormm.lE :02/08/13 23:25 ID:2myiBySd
- >>33
なるほど!
そのスレしっかりこのスレのテンプレに入ってたのね
ボケボケでした
逝ってくる
お役に立ててうれしいです
正直このスレ立てるほどの需要なかったかなと思い始めてたんで
無駄じゃなかったと実感できますた
俺はいざとなったらFW外してさっと書いてFWつけるんでご心配なくw
しかし、管理者の苦労はわかってあげたいんで批判したくないのだが串さして
ないのに串の疑いを持たれるシステムを直す予定がないのは不信感つのりますな
暴言吐く人の気持ちも一部わかるな
●買ってほしいのかと思うのは邪推だろうか・・・
- 35 :YahooBB218112038070.bbtec.net:02/08/14 00:29 ID:naTdaV79
- http://news.2ch.net/news/
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
ニュー速にかけません
- 36 :心得をよく読みましょう:02/08/14 00:40 ID:QlMg4HtB
- >>35
同じくPCゲーム板にて。
- 37 : ◆wormm.lE :02/08/14 01:00 ID:OceLGewu
- >>35-36
とりあえずログ34しかないんで読んでくれ
環境によっては解決できるはず
スマヌが激新しいスレなんでまだ人が少ないのよ
申し訳ないけどもう寝ないと・・・
- 38 : ◆wormm.lE :02/08/14 01:29 ID:OceLGewu
- 今日のID「教える」なんで一言w
我らYahooBBは.netなんでポートのスキャンは絶対にスルーされないんです
.*.com / *.net / 生IP (のPROXY)は荒らしの元凶らしいんで
以前のDIONや千葉ニフティのように鯖自体が規制されているわけではなく
ポートのスキャンの問題ですね
ルータを使ってらっしゃる方は>>18あたりを読んでルータの設定を
ノートンやゾーンアラームご使用の方は同じく>>18>>31あたりを読んでがんがって下さい
俺のように何にも・・・な人は苦労して書ける串でも探すか上記の導入を考える事ですかね
オススメできませんがファイアウォールを切ると書けるケース(俺)もあるようです
- 39 :冷凍おでん:02/08/14 01:42 ID:/ciBQQpM
- >◆wormm.lE
今日はいろいろ乙。
俺は>>8なチキンなんで、できるだけ多くの人の
「こうしたら書き込めるようになったYO」情報が欲しいわけで・・・
報告よろしこ>おーる
では、ageてから寝るわ(w
- 40 :童貞25歳:02/08/14 08:58 ID:0+6TZ6dt
- どういうことだ!!
- 41 :心得をよく読みましょう:02/08/14 09:15 ID:0+6TZ6dt
- ↑上のはtestミスです
いろいろやったが中級者(俺)ぐらいではむりでした・・・
- 42 :心得をよく読みましょう:02/08/14 09:17 ID:eQQgPlt6
- 初心者でしょ・・・
- 43 :心得をよく読みましょう:02/08/14 09:24 ID:0+6TZ6dt
-
ID:eQQgPlt6 おまえ帰ってイイよ・・・今日は欠勤扱いだから
- 44 :心得をよく読みましょう:02/08/14 09:29 ID:ZW/MXThr
- ニュー速に書けなくなったので一応串を探してみたが見つからずここへやってまいりました
FW切ったらあっさり書けた。うれしい!どうもありがとう。
- 45 :心得をよく読みましょう:02/08/14 09:37 ID:eQQgPlt6
- ネット中級者なら、難無くクリアできますよ・・・
初心者の皆さんもがんばって、
書き込みができるようになってくださいね・・・
- 46 :心得をよく読みましょう:02/08/14 09:39 ID:JiWw299C
- 私もYahooBBです。
書かれてる事は大体やったけどさっぱりなんで諦めます
2chなんて無くたって。。( ´Д⊂ゥゥ
- 47 : :02/08/14 13:04 ID:3PrKJ474
- firewall切れば書きこめるね、あとは設定次第ですね
- 48 :心得をよく読みましょう:02/08/14 13:46 ID:lMXDvjRz
- FWを切らないで書き込める方法はないものだろうか
- 49 :心得をよく読みましょう:02/08/14 13:58 ID:uaC1k2Ay
- ゾーンアラームでは切らないと無理なのか
- 50 :心得をよく読みましょう:02/08/14 20:21 ID:naTdaV79
- わたしもzone alarm切ったら書けるようになりますた
- 51 :心得をよく読みましょう:02/08/14 20:34 ID:kde3ScQp
- 掛けるかな?
- 52 :心得をよく読みましょう:02/08/14 20:44 ID:kde3ScQp
- かけたーーー
- 53 :心得をよく読みましょう:02/08/14 20:48 ID:kde3ScQp
- XPのファイヤーウオール抜いたら書き込めたよ
- 54 :心得をよく読みましょう:02/08/14 21:27 ID:owckSU/3
- ゾーンアラーム切らなくても書けない鯖を信頼(ゾーンに追加)したら書けたよ。
- 55 :心得をよく読みましょう:02/08/14 21:38 ID:s0/JTT9M
- PROXY規制中!!(80) 80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
zone切ってもこのままなんだけど・・・
ルーターのパケット拒否もしてるのに・・・
- 56 :心得をよく読みましょう:02/08/14 22:12 ID:waz99H8z
- 55氏と同様の対処で趣味板に書けません。
うちはBRL-04Fなのでパケット「廃棄」の設定はあっても
「拒否」の設定項目がないのですが、これが原因なのかな。トホホ…。
- 57 :心得をよく読みましょう:02/08/14 23:06 ID:IHsuJRbZ
- ルーター使っていて書き込めない人は、ルーターのスレみれば
良いかもしれません
自分が使ってる「BLR-TX4L」では
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1026631188/44-74
読んだらとりあえず書き込めるようになりました
- 58 :心得をよく読みましょう:02/08/15 00:11 ID:BQQ5wuHn
- 80番ポートって何だよ一体ぃぃ??
- 59 :心得をよく読みましょう:02/08/15 01:21 ID:hoF05zUm
- 初心者だからわけがわからないヽ(`Д´)ノウァァァァァァァァン
- 60 :心得をよく読みましょう:02/08/15 01:42 ID:9eWsYJG/
- 鯖のIPってどうやって調べるんでしょうか
よろしくお願いします
- 61 :60:02/08/15 01:51 ID:9eWsYJG/
- すいません解決しました
54さんの言うようにzonealarmの設定をしたら切らなくても書き込めました
- 62 :心得をよく読みましょう:02/08/15 04:17 ID:EUgdT3+9
- >18さん、ありがとぉー
ゾヌアラームの設定をいじったら
PCゲームと携帯ゲーム板で書けるようになりますた。
- 63 :心得をよく読みましょう:02/08/15 06:10 ID:qAXcIugg
- >>58-59
「初心者だから」っていう言葉聞くとむかつく人間のほうが多いんだよ。
そんなのは言い訳でしかない。
初心者だと思うんだったら初心者の質問へ逝け http://cocoa.2ch.net/qa/
>>60
自己解決してるけど、テンプレ>>4 のリンクが引用のままだから
後々のために。
2ch各鯖のIPなどについては下記(のリンク先)参照。
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」15
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1027403866/7ni
- 64 :うんこ:02/08/16 06:22 ID:aK4+6/Re
- >>63
>「初心者だから」っていう言葉聞くとむかつく人間のほうが多いんだよ。
・・・
おまえどんな友達と付き合ってるんだ?
普通の奴は気軽に教えてくれる&教えてやるがな
>>63は自分から友達の輪を狭めてるタイプかな・・・
- 65 :心得をよく読みましょう:02/08/16 10:36 ID:PG7WDERL
- >>64
役にも立たない仲間内で教えあってろや(w
- 66 :心得をよく読めボォケ・・:02/08/16 10:49 ID:LHroSVcZ
- こんなことも自分で出来ん奴がYahooに入ってるから
いろいろ問題が起きるのがよくわかったよ。
馬鹿は恥をさらして新でしまえ。
あのプロパ板でyahooの文句言ってる奴らも
こいつらと同等のレベルなんだろうな。
わざわざスレ立ててまですることかぁ
- 67 :心得をよく読みましょう:02/08/16 10:55 ID:aYqyDChP
- >>64-65
とりあえず、煽り合いは別スレでやってくれる?(・∀・)
漏れはパーソルのPBR001とかいうルータ使ってます。
ルータの設定で80番ポート拒否してるつもりなんだけど、
何度やっても「80番が空いています」って出るんだよね。
うまく設定できてないのかなあ……同じような症状の人、いる?
というわけで、現在ルータスレなど見ながら勉強中でつ。
- 68 :心得をよく読みましょう:02/08/16 11:34 ID:uBEXgs2V
- 気軽にパソコン初心者にパソコンのことを教えてくれる友人は貴重だよ。
大事にしてあげるといいよ。
- 69 :心得をよく読みましょう:02/08/16 11:36 ID:bGsi5XJw
- >>68
えっ?そうすると俺は貴重なのか?
ワシントン条約か何かで保護されているのだろうか?
- 70 :心得をよく読みましょう:02/08/16 11:45 ID:bah+TmHH
- >69
別に保護されないよ。
パソコンのことを教えてくれる69に、更に教えてあげる俺って、
ひょっとして神?
- 71 :心得をよく読みましょう:02/08/16 12:08 ID:s6rSZd6l
- >>3
※パケットを「破棄」するのではなく「拒否」する点に注意
- 72 : :02/08/17 02:21 ID:5OHsz3EQ
- あーほんとめんどくさい。いろいろわかる範囲でやってもなおんねーし。
マジめんどい。
テンプレみたいのあればいいのに。みんな解決できる(w
- 73 :心得をよく読みましょう:02/08/17 02:26 ID:Y3SvCQgN
- ルータ側でパケット拒否できるルータじゃないと
書けるようにならんのかねぇ・・・
- 74 :心得をよく読みましょう:02/08/17 02:29 ID:PogA8OTu
- 本当に何もわかってない人は
FWとかルータとか使わずモデム直付けだけでネットに対するセキュリティ0だから
問題なく書き込みスレたてできるはずなんだけどなぁ
ウェブサーバとかあがってたら以下略
ルータに関しては
ハードウェア板の各種ルータスレで聞くか
メーカーにパケット拒否の方法聞くしかないんじゃないのか?
- 75 :心得をよく読みましょう:02/08/17 03:22 ID:M5OMc3of
-
これまで普通に書けてた人で
数日前に急にエラー(80)PROXY規制にはまってしまった人は
かけるようになってますよ
- 76 :心得をよく読みましょう:02/08/17 05:52 ID:FYQnw1Mc
- 家ゲー攻略板に書けねー…。
(80)PROXY規制らしいんだけど、
時間をおけば直るもんですか?
それともやっぱり自分でなんとかしないと…?
- 77 :心得をよく読みましょう:02/08/17 06:53 ID:3SogUb7m
- 根本的な疑問なんだけど…
なぜ、パケット破棄もシロ扱いしてもらえないんだろうか。
房質だったらスマソ
- 78 :fusianasa:02/08/17 09:25 ID:5w4pSloe
- zonealarmの設定ってどうやったらできるんでしょうか・・・
厨な質問でスマソ
- 79 :観客其の一:02/08/17 10:28 ID:4CqVvOrj
- >>77
PROXYを黒、そうでないものを白と定義した場合、その間にグレーゾーンが存在し、
白黒の判定がつかなかったときは、デフォルトのポリシーによって動作を決定する。
そのポリシーが緩やかなものであれば、グレーゾーンを白扱いとし、反対に厳しい
ものであれば黒として判定する。
これを2chに当てはめて考えると、荒らしさんの活躍ぶりから判断し、ポートチェック
の結果が曖昧だった場合は黒として判定するという、安全サイドのポリシーを選択
したのも無理からぬ事ではないかと思われる。
また、なぜパケットを破棄するとグレーゾーンとなってしまうのかというと、セッション
を張ろうとした相手から応答がなかった場合、その該当ホストがダウンしているのか、
パケットを破棄しているのか、そもそも存在しないのか、または回線状況等のため、
暫定的な接続不能状態なのかを判断出来ないためである。
- 80 :名無しさん:02/08/17 11:18 ID:kmHaTjhD
- >>67
俺も↓の設定でできない・・・
使ってるルーターはメルコのWLAR-L11G-L
パケットフィルタで、
・WANからのパケット拒否
・送信元(板のIP)→宛先(自分のIP)のHTTP(ポート80)
ってしてるんだけど80番が空いていますとなっちゃう
- 81 :心得をよく読みましょう:02/08/17 12:28 ID:wPcLfipa
- Y!BBってスレ立て不可能に近いよね。スレ違いでスマソが
- 82 :心得をよく読みましょう:02/08/17 12:35 ID:dH4KeEtb
- >80
YBBってIP付与1個だよね?
で複数PCだからルータ使ってるんじゃない?
#PCが1台なら本来ルータ必要無い。
その場合は普通NATでPC側はローカルIP(192.168.1.xとか)だと思うんだけど。
>・送信元(板のIP)→宛先(自分のIP)のHTTP(ポート80)
NATかけてると2chに対してパケット飛ばすのはルータのIP。
2chがポートスキャンするのもルータのIP。
ルータのIP(↓付与されたグローバルアドレス)に対して設定するとどうなる?
YahooBB218133214023.bbtec.net
→ 218.133.214.023
YahooBB228108024.bbtec.net
→ 43.228.108.24
>81
ほとんど無理ですな。
YBBとかdionとか、リモホのユニークさが激少だからね。
xxx..bbtec.net とか xxx.dion.ne.jp で判断するから>スレ立て。
↑xxxが違ってもそれより下が同じなら同じ。
xxx.tkyo.aanet.ne.jp と xxx.ykhm.aanet.ne.jp だと別と判断して立てられる。
↑もちろんこれでもxxxより下が同じなら駄目。
- 83 :観客其の一:02/08/17 12:49 ID:4CqVvOrj
- >>80
どうしてもルータで「拒否」出来ない場合は、該当ポートを、実際にカキコするときに
使うPCにフォワードして、そちら側で拒否する事で回避可能です
当然ながら、この場合も「破棄」しちゃうと意味がないので、明示的に「拒否」出来る
手段を用意する必要がありますが、Web鯖でも立ててない限り何とかなるでしょう
メルコ WLAR-L11G-Lでの設定方法は、以下のFAQに出てたので、お試しあれ
「ネットワーク対応アプリケーションやネットワーク対応ゲームを使用する場合の設定について」
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b13g0170.html
>>67
パーソル PBR001も同様の方法で回避出来そうに見えますが、あまりにもFAQの
ページがショボいんで、やり方についてはよくわかりませんでした
- 84 :80:02/08/17 13:48 ID:kmHaTjhD
- >>82
以前それも試したですができませんでした
>>83
ポート80だけだと、今度はポート8080が空いてますとなったので、
全てのプロトコルを
WAN側IPアドレス→LAN側IPアドレス(パソコンの192.168.x.x)
とした所かけるようになりました。
有難うございます。
- 85 :心得をよく読みましょう:02/08/17 13:56 ID:JqSGO7L7
- >>84
拒否すべきポート一覧
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1002776091/l10
- 86 :心得をよく読みましょう:02/08/17 23:28 ID:jBxckLjP
- >>78
オレの場合。初心者的に書くと。
まずzonealarm起動して書き込んでみる。
やっぱりエラーが出る。
タスクバーのzonealarmをクリック。
ログを参照。
一番新しい項目(蹴られた鯖)を選択。
右下の方の「ゾーンに追加」
「信頼」する。
これでOK。ただしzonealarm以外のファイヤーウォールは切っておく。
- 87 :心得をよく読みましょう:02/08/18 00:16 ID:1L1a954P
- 上記の該当するやつを全部試してみたが効果なし。
ウィルスバスターを使ってるが、firewallを切っても
全然ダメ。
鬱だっす
- 88 :心得をよく読みましょう:02/08/18 01:57 ID:QA35Vdco
- >75
これまで普通に書けてた人で
数日前に急にエラー(80)PROXY規制にはまってしまった人ですが、
今もやはり書き込めないです・・・
ログ読んで頑張ってみます・・・
- 89 :心得をよく読みましょう:02/08/18 05:09 ID:FUKT36Ex
- >>88
同じく。
私もがんばってみます。
- 90 :心得をよく読みましょう:02/08/18 05:19 ID:8kwu06Wu
- >>84
全部しちゃうとやばいぞ
85の通りに直した方が良い
- 91 :心得をよく読みましょう:02/08/18 11:41 ID:PfQb3ENh
- ダウソ板でポート80キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2ちゃんねるはY!BBにもう少しやさしくしてくれ(;´Д`)
- 92 :観客其の一:02/08/18 11:53 ID:Km9bWYEs
- >>85だけ読んでも普通の人には何の事やら…って感じだと思われ。
ポートチェックかけてくる「アドレス」が知りたい人はl10でもいいけど、
拒否する「ポート」については1にリンクして欲しかった。
●不正PROXY? 2chポートチェックサーバ最新情報
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1002776091/1
それから、いちいち一個ずつ設定するのが面倒くさくて、he.netからの
特定ポートへのアクセスは全部許可しても構わないという、無精者な
人は、以下のものを許可しとけば当面は大丈夫なはず。
アドレス:
216.218.128.0/17
64.71.128.0/18
65.19.128.0/20
210.224.161.33
ポート:
80
3128
8080
ただし、ぞぬは使ってないのでやり方はわかりませんし、これによって
被害が出たからといって責任は持てませんので悪しからず。
- 93 :心得をよく読みましょう:02/08/18 12:07 ID:tkr56jT5
- age
- 94 :心得をよく読みましょう:02/08/18 12:17 ID:q2Uy4+Vs
- >>92
削り忘れた<l10
- 95 :観客其の一:02/08/18 12:48 ID:Km9bWYEs
- >>94
そういう事でしたかw
- 96 :YahooBB226208013.bbtec.net:02/08/18 14:47 ID:1zfXlIkW
- PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
これの直し方を教えてくださいm(__)m
携帯ゲーム板、FF&ドラクエ板、web製作板で表示される事を確認しています。
- 97 :心得をよく読みましょう:02/08/18 15:53 ID:WvlDCGtr
- 2チャンネルのサーバからのアクセスに対して、
ルータの設定→「破棄しない」
ファイアーウォールの設定→「破棄しない」
にして、パソコン自身に「拒否」させる。
が、とりあえずの解決策のようですね。
ルータで「拒否」が出来ればなお良しですね。
- 98 :(-_-):02/08/18 16:15 ID:k/bMoByh
- ポート拒否のやりかた教えて・・・・・・
- 99 :心得をよく読みましょう:02/08/18 16:45 ID:q2Uy4+Vs
- >>96>>98
誰かにキッツイひとこと言われる前に言っておく
ロ グ を 読 め
- 100 :心得をよく読みましょう:02/08/18 17:01 ID:xL5BHeGu
- 普通はルータで「破棄」か「拒否」だ
で、最近のはどうもデフォルトで「破棄」が多い模様
そっちのほうがいいにきまってるんだがな
ログ見てもわからないなら
「破棄」でもおkになるのを待つさ>わからない人
- 101 :心得をよく読みましょう:02/08/18 18:10 ID:CtlXW0CG
- おい君らがんがれよ
- 102 :心得をよく読みましょう:02/08/18 19:54 ID:K0/CUNma
- ルータ BLR-04F or NetGenesis OPT-R (パケットのREJECT不可能)
FWソフト Outpost (外側からのパケットに対して警告等まったくでない&ログにHZB.exeが残らない)
で書き込みようが無い…
- 103 :心得をよく読みましょう:02/08/18 21:20 ID:PfQb3ENh
- >>99
厨房にはこれがきっついひとことだと思われ(w
- 104 :ACBBFD0B.ipt.aol.com:02/08/18 22:20 ID:m4dxjrOd
- てすと
- 105 :心得をよく読みましょう:02/08/18 22:31 ID:y0dgnKDm
- >>102
あは。うち初代OPTだけど同じ。
いっそ内部だけに開いた串鯖立てるか…
って、本末転倒やん。
- 106 :心得をよく読みましょう:02/08/19 12:02 ID:NNRkZbH7
- macの人いる?
やっぱみんなウインドウズなんかなー・・・
- 107 :(-_-):02/08/19 12:26 ID:GG+xbJpX
- 年寄りだから過去ログ見るのつらいのじゃ・・・
だから今教えてポート拒否のやり方・・・
- 108 :心得をよく読みましょう:02/08/19 13:25 ID:Vx5QSoD7
- >>107
気合と根性
- 109 :67:02/08/19 13:54 ID:kYnAefBI
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
約1ヶ月ぶりに、FFDQ板にかけるようになりますた!
以下、やったこと報告します。誰かの参考になればいいけど。
1.パーソナルwebサーバーを停止
※やり方→http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1027403866/10
2.ルーターの設定画面で「仮想サーバー」を選んで以下を設定
※サービスポート番号…………板でスキャンされるポート(80、1080、3128など)
※サーバーIPアドレス…………192.168.123.xxx で始まるほうのIP
3.有効のチェックを入れる
4.保存→再起動(選ぶとルーターが再起動する:パソコンの再起動ではない)
※再起動後はパスワードその他が初期設定に戻るので注意!!
どうやら、特定のポートをインターネットに開放することで、
ルーターに搭載されていた簡易ファイヤーウォール機能を切った、
ということになるみたいです。
そりゃ、パケットフィルタリングいじっても書けないわ。
最初に気づけって感じですね。<ファイヤーウォール
まったく、初心者はこういう見落としが多い(藁
ちょっと危なそうですが、書いたらすぐ元に戻せば大丈夫!
……ということにしておきます、とりあえず。
色々とFAQとか見て下さった>>83さん、お手数おかけしました。
どうもありがとうです。
- 110 :67:02/08/19 13:55 ID:kYnAefBI
- あ、OSはWin98、ルーターはパーソルのPBR001です。
同じ環境の人、参考にして下さい。
- 111 :67:02/08/19 14:54 ID:kYnAefBI
- 訂正。
4.保存→再起動(選ぶとルーターが再起動する:パソコンの再起動ではない)
※再起動後はパスワードその他が初期設定に戻るので注意!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
勘違いでした。
- 112 :心得をよく読みましょう:02/08/19 16:52 ID:3grIjznw
-
あ、、、またニュー速に書けなくなってる
どうも2ちゃん側がいじるとこの現象が起きるみたいだなぁ〜
- 113 :心得をよく読みましょう:02/08/19 17:07 ID:WG5gHi++
- このスレにも書き込めないので携帯からです
ポートがどうって言うのじゃなくて
公開PROXYを使っているかアクセス規制ですってエラーが出るのですが
どうしたらいいのでしょうか。
アホにものを教えるようにひらたく教えてください!
お願いします。
- 114 :心得をよく読みましょう:02/08/19 17:10 ID:nPyK/QyJ
- おい、またニュー速が書き込めねえよ
いい加減になんか対処しろよ
- 115 :(-_-):02/08/19 17:15 ID:GG+xbJpX
- ひろゆき串規制やめれ
- 116 :心得をよく読みましょう:02/08/19 17:34 ID:C17JskME
- また書けたり書けなかったり・・・
- 117 :心得をよく読みましょう:02/08/19 18:07 ID:3grIjznw
-
これって
色々理由つけてY!BBを陥れる作戦?
- 118 : ◆wormm.lE :02/08/19 18:39 ID:t8cp1QRu
- >>113
YahooBBで無串で書いてそうなるの?
- 119 :113:02/08/19 18:50 ID:bunYHXPt
- >118
無串、だと思います。
あんまりPCのことわからないのですが、
ダンナに聞いたら串は使ってないと言ってました。
昨日から突然なりました。どこも書き込めません。
初心者バカチュプというそしりはご勘弁いただいて、
お助けください。
- 120 : ◆wormm.lE :02/08/19 19:05 ID:t8cp1QRu
- >>119
ここの人達とは違うトラブルのようですね
言を疑うようで恐縮ですが
IP確認できるサイトに行って串ささってないか確認してください
診断くん
ttp://taruo.net/e/?
- 121 : ◆wormm.lE :02/08/19 19:09 ID:t8cp1QRu
- 追加です
出来れば環境も教えてください
・2ちゃんねるに使用しているブラウザ(インターネットエクスプローラーとか
かちゅーしゃとか)
・ルータを使用しているか
・ファイアウォールを使っているか
・OSの種類(WindowsMeとかWindowsXPとかMacOS)
・書けない板教えて下さい
当方もへたれなんで期待しないでねw
- 122 :113:02/08/19 19:12 ID:C7ZXQPDj
- >120
レスありがとうございます。
この診断くんというのは、アクセスするだけでよかったのでしょうか?
見方がよくわかりませんが、判定の所には、疑惑0%と出ました。
- 123 : ◆wormm.lE :02/08/19 19:18 ID:t8cp1QRu
- >>122
>アクセスするだけで
OKです
YahooBB***********.bbtec.net
てな感じの記述が一番上のREMOTE_HOSTに出れば無串ということです
ちなみに俺は無串で言っても疑惑70%と言われてしまうw
- 124 :113:02/08/19 19:30 ID:WVxIPLbA
- >追加分
IEを使ってます
ルータは使ってません
ファイアウォールは使ってます
(入れた時に書き込めなくなって、2ちゃん見てナンカ操作しました。
具体的に何をしたか忘れてしまったのですが…) ウィンドウズ98です
書き込めないのは、既女、買い物、料理、難民などです。
診断くんでは、>123に書いて下さってるように出てました
どうぞよろしくお願いします。
普段あんまり携帯で長文打たないのでレスが遅くてすみません。
- 125 : ◆wormm.lE :02/08/19 19:46 ID:t8cp1QRu
- >>124
ぬぬぬ
書かれていた板はPROXY_CHECKが空欄、つまりノーチェックの板なんです
残念ながら俺の知識ではわからない・・・
へたれでスマソ(;´Д`)
携帯で長文まで打たせておいて申し訳ないです
ファイアウォールを切って書いてみてはいかがでしょう
切ってる間はセキュリティーに問題ありなんで書いたらすぐつけるのがいいですが
原因と解決法わかる方いたら誰かおながいします
- 126 :113:02/08/19 19:58 ID:tocKvEFJ
- >125
今ファイアウォールを切ってみたのですが、ダメでした…。
何が原因なんでしょうね?
お時間をおとりしてすみませんでした。
でも、ありがとうございました!
解決法がおわかりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- 127 :心得をよく読みましょう:02/08/19 19:59 ID:pixjCHEK
- 113は
>ファイアウォールは使ってます
>(入れた時に書き込めなくなって、2ちゃん見てナンカ操作しました。
って言うんだからFW切るか、その時と同様の設定を
該当板(のある鯖)に対して行うだけでしょ。
これ以上はFWの名前も書かない奴に何も言いようがないわ。
- 128 :心得をよく読みましょう:02/08/19 20:01 ID:pixjCHEK
- って間違い。
>公開PROXYを使っているかアクセス規制です
YBBだって言うならアク禁(と、その巻き添え)じゃん。
ユーザー側では何をしても書き込めるようにはなりません。
荒らした奴が謝るか、時間がたったらもしかしたら解除される事も……
- 129 :113:02/08/19 20:13 ID:Oq4izlIA
- >128
アク禁とその巻き添えというのは
「2ちゃんねるガイド」の「アクセス規制になったみたい…」に書いてあるような状況ということでしょうか?
この場合、私にできることはないのですか?
それはそれで、あるイミ仕方ないと納得です。
時間がたつのを待ってればいいのかなあ…。
- 130 : ◆wormm.lE :02/08/19 20:29 ID:t8cp1QRu
- >>128
よく考えりゃそれしかないね・・・
サンクス
>>129
アク禁だとしたら(たぶんそうだけど)出来る事は待つだけですね
YahooBBのアク禁って一部の人が巻き込まれるみたいだけど
どういう方法で制限してるんだろう・・・
IP固定じゃないけど変わる数字に範囲があってその範囲を禁止に指定するんだろうか
もちろん当方BBだけどたぶん既女、買い物、料理、難民かけます(1つだけ試した)
引き続き勉強してきます
立て逃げでスマソ
情報書いてくれる人サンクス
- 131 :113:02/08/19 21:04 ID:bunYHXPt
- >128>130
いろいろありがとうございました。
気長に待つことにしますです。
- 132 :心得をよく読みましょう:02/08/19 23:00 ID:+q/gpO4b
- 書けるのかな
- 133 :心得をよく読みましょう:02/08/19 23:01 ID:+q/gpO4b
- 携帯ゲーム板に書き込めなくてかなり(´・ω・`)ショボーン
- 134 :心得をよく読みましょう:02/08/19 23:58 ID:a5Y9mXYO
- おまえら、マクでNetBarrier入れてる場合のことも教えてください。
書き込むたびにFire Wall切るのが面倒なんでございますよ。
- 135 :心得をよく読みましょう:02/08/20 00:48 ID:AHQWUzAu
- age
- 136 :YahooBB226174132.bbtec.net:02/08/20 01:32 ID:/cKJyNN6
- いつの間にかアケ板も規制入ってたのね…鬱
- 137 :心得をよく読みましょう:02/08/20 01:45 ID:LhagbtMc
-
・・・またニュー速に書けるようになった?
はて?????
- 138 :心得をよく読みましょう:02/08/20 01:50 ID:LhagbtMc
-
上の訂正
やっぱまだ書けないや
- 139 :通行人さん@無名タレント:02/08/20 04:51 ID:uu9T5VRD
- おはふか〜
- 140 :139:02/08/20 04:52 ID:uu9T5VRD
- すいません誤爆
- 141 :心得をよく読みましょう:02/08/20 09:39 ID:bqSTo1qp
- つまり待つしかないっつー結論?
つい最近になって書けなくなったのが不思議なんだけども。
それ以前に書けてたのは何でだろう?
突然駄目になって吃驚だよ。
- 142 :心得をよく読みましょう:02/08/20 11:32 ID:4O3el0DD
- >>117
そんな気がする(;´Д⊂)
Y!BBの為にスレ立て依頼スレキボンヌ
- 143 :心得をよく読みましょう:02/08/20 19:24 ID:MWyi4DEI
- PBR001使ってるんだけど、このスレみて書き込めるようになったよ
ありがとさん
- 144 :冷凍おでん:02/08/20 23:16 ID:I5/YHuQI
- sage進行にすると、もう一つのスレで「YBBスレ逝け、ゴルァ!」と
叱られる人続出しそうなので。
ageてこうぜ、どうせ強制IDだし。
- 145 :心得をよく読みましょう:02/08/20 23:54 ID:bqSTo1qp
- PCに詳しい人が独逸から帰ってきたので、教えて貰って復活!
したいなー・・・
当方macなので、macの情報お持ちの方助言御願いします。
そんなわけでage
- 146 :a:02/08/21 01:04 ID:WTiWTv8+
- a
- 147 :146:02/08/21 01:05 ID:WTiWTv8+
- ぬぬぬ…
突然書けるようになった。。。
- 148 :心得をよく読みましょう:02/08/21 03:11 ID:EiWTlueD
- zone alarmの設定でゾーンをインターネットから信頼にしたら
ニュー速に書けるようになりました。FF・DQも
この前まではインターネットにしないと書けなかったんだけど
- 149 :心得をよく読みましょう:02/08/21 19:24 ID:/FpK37F/
- tes
- 150 :心得をよく読みましょう:02/08/21 20:47 ID:tr8c7zj3
- ニュー速書き込めません
ポートが開いてるとかどうとか。。。
他は書けるのに
- 151 :心得をよく読みましょう:02/08/21 21:02 ID:Ozd9YIGp
- >>148
ZoneAlarmProじゃないとダメですか?
今2.6.362を使っているのですが、ゾーンの設定と
いうのが見つからないのです。。
- 152 :心得をよく読みましょう:02/08/22 03:49 ID:Nn4AYGhT
- >>151
私zone alarm proじゃないですよ、バージョンは3ですけど
2.6でもできると思います
鯖(IP)を追加するところがあるはずなんですが
そこに書けない鯖を入力してzoneを信頼にしました
私の環境では今のところこれで書けるみたいです
- 153 :心得をよく読みましょう:02/08/22 04:25 ID:ylhUOTi8
- aaa
- 154 :心得をよく読みましょう:02/08/22 04:27 ID:ylhUOTi8
- 書けるとこと書けないとこがあるね。
どうすれば書けるんだよ?
串とおすしかないのか?
- 155 :(-_-):02/08/22 19:59 ID:aIPD/URx
- AIRstation使ってる僕も書き込み不可能です・・・
YHAOO BB12M使っておりますたい
教えて
- 156 :心得をよく読みましょう:02/08/22 20:33 ID:w8jl7Iag
-
いいかげん YBBでもニュー速にかけるようにしてくれよ
- 157 : ◆fcGQQrQE :02/08/22 20:55 ID:P/5a01a5
- トオル氏は引退で、後継はSupportDESK氏だから
YBBも「荒らしも含めてみんな書けるようになる」か
「一切の除外無く全鯖規制」のどちらかになるんじゃないか?
- 158 :心得をよく読みましょう:02/08/22 21:04 ID:mXULmfmv
- >>157
え、そうなの?
ソースあったらいちおう確認したいのですが。
- 159 :(-_-):02/08/22 21:32 ID:aIPD/URx
- つか過去ログ見てもzone alarmどこにあるのか分からないのだけど・・・
- 160 :心得をよく読みましょう:02/08/22 23:47 ID:Nn4AYGhT
- またニュー速書けなくなってる
- 161 :心得をよく読みましょう:02/08/23 00:19 ID:P9pGVyqQ
- かきこ
- 162 :とんすけ ◆tskeE.Vg :02/08/23 00:21 ID:Q2nH7WNF
- >>159
ctrl+Fで検索した?ちゃんと見ればちょこちょことあるですよ
- 163 :YahooBB230004007.bbtec.net:02/08/23 00:35 ID:O01J8bcO
- ( ゚Д゚)一通り見て試しましたがモナー、ダウンロード、web作成板などで
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
と、、、XPです。●を購入とかの他に何か対象方はありますか?
- 164 :心得をよく読みましょう:02/08/23 00:39 ID:CXLvs3d9
- 書けんYBB嫌い・・・
- 165 :静岡人!元気です。 ◆SHIZUjJ2 :02/08/23 00:42 ID:CxG7dQ/A
- >>163
プロバイダを乗り換える。
- 166 :YahooBB229116056.bbtec.net:02/08/23 00:50 ID:zukCuInI
- PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
http://life2.2ch.net/jinsei/
人生板↑に書き込もうとしたらこんな表示が出ました。
1週間ほど前までは普通に書き込みできたのですが。
なぜだろう?
- 167 :164:02/08/23 00:52 ID:CXLvs3d9
- パーソルのルーター使ってるけどDMZを設定したら書けた
- 168 :○さん ◆Maru/inM :02/08/23 00:59 ID:mN0HGYC0
- >>167
DMZ使う場合はファイアウォール入れないと(゚д゚)マズーだが、入れた?
- 169 :167:02/08/23 01:35 ID:CXLvs3d9
- ソフトとか?
- 170 :心得をよく読みましょう:02/08/23 02:07 ID:CXLvs3d9
- ( ´,_ゝ`) プッ
- 171 :心得をよく読みましょう:02/08/23 02:08 ID:CXLvs3d9
- ↑誤爆
- 172 :心得をよく読みましょう:02/08/23 07:10 ID:P9pGVyqQ
- こちらが設定をかえてないのに書きこめなくなったのは管理側が原因
鯖管は嫌姦派です
- 173 :心得をよく読みましょう:02/08/23 10:07 ID:CXLvs3d9
- (゚д゚)ウマー
- 174 :YahooBB218118124125.bbtec.net:02/08/23 11:06 ID:0AkHjbpZ
- 親スレからの誘導できました。
人生相談板で、
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
が出てきます。
(>>166さんとほぼ同じ症状ですが私はまだ1度も書き込みしたことありませんでした。)
YBB、ちょくちょくサーバーダウンする上 2ちゃんにも書きこめないのかよ・・鬱
- 175 :○さん ◆Maru/inM :02/08/23 17:08 ID:JqBgrhQ0
- 人生相談はBBS_PROXY_CHECK=checkedなのでこれが原因。
レス見ると最近checkedになったらしいな。
なおYBBはユーザー側の設定変更で回避可能。
- 176 :心得をよく読みましょう:02/08/23 19:17 ID:xO+zH+Z5
- >>172
原因は荒らし側にある
論点をすり替え、責任を管理側に押し付けるという事は、
自分が荒らしてると言ってるようなもの
- 177 :観客其の一:02/08/23 19:49 ID:xO+zH+Z5
- >>159
ZoneAlarm 2.6.362
本体 (Windows 95/98/Me/NT/2000/XP)
http://download.zonelabs.com/bin/free/znalm26gen/zonalm2601.exe
ZoneAlarm日本語化ツール (Win95/Win98/WinMe)
http://ryulife.com/net/za/Zaj_2_6_362_9x.lzh
ZoneAlarm日本語化ツール (Win2k/WinXP)
http://ryulife.com/net/za/Zaj_2_6_362_nt.lzh
ZoneAlarm 3.1.291
本体 (Windows 98/Me/NT/2000/XP)
http://download.zonelabs.com/bin/free/znalm31/zaSetup3101.exe
ZoneAlarm日本語化ツール (Win98/WinMe)
http://ryulife.com/net/za/zaj_3_1_291_9x_beta07.zip
ZoneAlarm日本語化ツール (Win2000/WinXP)
http://ryulife.com/net/za/zaj_3_1_291_nt_beta07.zip
- 178 :(-_-):02/08/23 21:13 ID:MoVCKMZ9
- ↑
ウイルスでしか?
- 179 :心得をよく読みましょう:02/08/23 23:34 ID:NWPRGaTn
- PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
すいません、漏れログ読んでも分かりません。誰か房でも分かるように
説明してください
- 180 :心得をよく読みましょう:02/08/24 00:00 ID:M0gXyDA5
- >>178
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1027925885/l50
人に尋ねておいて、それはあんまりでは。。
- 181 :心得をよく読みましょう:02/08/24 00:18 ID:8VdeRcVL
- (1)
SETTING.TXTで
BBS_PROXY_CHECK=checked(またはPROXY_CHECK=checked)
と設定されている板では
「PROXY規制中!!(80)」のエラーが出てY!BBからは書けない。
(2)
PROXY_CHECKの値はたびたび変更されるから
今まで書けてたのに書けなくなったとか急に書けるようになったって事が良くある。
(3)
「PROXY規制中!!(80)」のエラーは
2chのポートチェックによるパケットを「拒否」にする事で回避できる。
----------------------------
ここまではあってるでしょうか?
- 182 :心得をよく読みましょう:02/08/24 00:32 ID:y39u2h6V
- >2chのポートチェックによるパケットを「拒否」にする事で回避できる。
ホントすいませんがパケットの拒否ってどうやってやるんですか??
順を追って最初から説明してくれるとありがたいのですが。
ホント房ですいません
- 183 :181:02/08/24 00:46 ID:8VdeRcVL
- (3)の具体的な方法は
FWやルータを使ってる人はそれぞれの方法で拒否する。
使って無い人でも
win2k/XPならばこのスレの最初あたりに書いてある。
win9X系かつFW・ルータ無しな人は
FreeBSDやZneAlermをわざと入れ、パケット拒否の設定にする。
-----------------------
こういう事なんでしょうか?
- 184 : ◆fcGQQrQE :02/08/24 00:48 ID:yy14dU/N
- 1) fusianasanによるホスト表示(名前欄に「fusianasan」を記入)
2) エラーの出る板のURL
3) エラーの全文コピー
4) 書き込んでいるPCのOS(MacOS・漢字Talk/Win95・98・98SE・Me・2000・XP)
5) 書き込んでいるPCにファイアウォールソフトは入れているか?
※Norton Internet Security/ZoneAlarm/Win2000・XP搭載のFW設定 などなど
6) 使っているならルータのメーカー・機種名
7) ここまで読んでやってみた事
最低でもこれくらい必須か?
1) ルータをはずしてケーブルモデムに1対1で繋いでも書けない。
→ならばPCのFWソフト・設定を確認する。
2) ルータを付けると書けなくなる。
→ならばルータのFW機能の設定を確認する。
A.パケットを破棄・ポートをステルスは不可。パケットを拒否させる。
B.特定のPC(ローカルIP)に対して特定のポートを開く設定(ポート・フォワーディング)
があるならばそれでパケットを通してPC側で拒否させる方法も取れるはず。
C.DMZ(DeMilitarized Zone:非武装地帯)を設定すれば、インターネット
直結になるのでB.同様にPC側でのパケット拒否で書き込める。
但しB.C.の場合、ローカル側がインターネットに対して無防備になるので
(一定期間以上)固定グローバルIPアドレスになる常時接続は注意しないと危険。
- 185 : ◆fcGQQrQE :02/08/24 00:48 ID:yy14dU/N
- □連載 ルータの仕組みを学ぼう
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/index/index-serial.html#router
□ブロードバンド・ルータ徹底攻略ガイド
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/bbrouter_desc/index.html
Win2k/XP搭載のパケットフィルタリングについて
□常時接続時代のパーソナル・セキュリティ対策(第1回)
6.セキュリティ対策その3:パケット・フィルタを設定する(1)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/personalsecurity/personalsecurity07.html
- 186 :181:02/08/24 00:50 ID:8VdeRcVL
- >>182
OSとFWorルータ情報は必須っぽいです。
- 187 :181:02/08/24 01:01 ID:8VdeRcVL
- もしかして
win9X系かつFW・ルータ無しな人は
「PROXY規制中!!(80)」のエラーが起こらないんでしょうか?
- 188 : ◆fcGQQrQE :02/08/24 01:29 ID:yy14dU/N
- >187
もしかしてっつーか、そりゃ出ないでしょ。
- 189 :観客其の一:02/08/24 03:32 ID:e4A8PIDy
- >>187
PWSかApacheが動いてたら出るはずだけど?
- 190 : ◆fcGQQrQE :02/08/24 04:20 ID:BAZIpFD8
- >189
えーと?(w
- 191 :心得をよく読みましょう:02/08/24 04:48 ID:MlJH6mOS
- >>189
「パーになるWebサーバ」は結構動いてたりとか?
怖いなぁ。
- 192 :心得をよく読みましょう:02/08/24 04:49 ID:AWaEvP6g
- これまではノートン切ればカキコできたのに
切ってもカキコできなくなっちゃたよ
もうだめぽ・・・
- 193 :心得をよく読みましょう:02/08/24 07:02 ID:2c7ATzbs
- >189
9x系で
PWSはともかく
Apache入れてて書けねぇと書き込んだヤシは
逝ってよしと思ふ
- 194 :心得をよく読みましょう:02/08/24 11:00 ID:Ydv1b0DS
- 神戸市東灘区のヤフーBBなんですが。
社会学板に書き込めません。
どうしたらいいんでしょうか?
- 195 :心得をよく読みましょう:02/08/24 12:43 ID:LxtMbLA8
- >>152
2.6から3.1に乗り換えてみたらたしかに設定がありました。
これで書き込めると思ったんだけど、ゾーンセキュリティを中に
しないとどことも繋がらなくなってしまった。
Windows98SEだからだめなのか?気が狂いそう。
- 196 :心得をよく読みましょう:02/08/24 15:20 ID:sM9KX2J/
- >>194
「ご飯を炊けません。どうしたらいいんでしょう?」と言っている人がいたとしましょう。
さて、この人は何故ご飯を炊けないのか、分かりますか?
水がないから炊けないのか。電気やガスを止められているから炊けないのか。
炊飯器内部のヒーターが壊れてて炊けないのか。電源コードが断線しているのか。
はたまた、お米自体がないのか。あるいはお米にカビが生えてしまったのか。
その人の状況が分からない限り、こちらが対策を教えることは不可能ですよね?
というわけで、質問の前には最低でも「自分の状況(>>184)」を知らせましょう。
でないと誰も助けてくれず、逆に「教えて君ウザい」と罵られるハメになることも。
それで教えて君に逆ギレされた日にゃ、スレッド住人のみならず読んでる人も不快になるわけです。
まあ、自分の状況を知らせたからといって、誰かが答えてくれる保証はありませんけどね。
ここがどこだかを考えれば。
(´_ゝ`).O(こんな説教たれると噛み付かれるんだろうなぁ・・・・)
- 197 :観客其の一:02/08/24 15:20 ID:e4A8PIDy
- >>191、>>193
何かやったヤシに限って、何もやってないと言い張るのが世の常なんで、
事象が自分の想定範囲内に納まると思っちゃいけませんw
- 198 : ◆fcGQQrQE :02/08/24 15:38 ID:yy14dU/N
- >197
反省(w
- 199 :心得をよく読みましょう:02/08/24 17:29 ID:Po3iyl1d
- スレッド立てられるようにして欲しいぽ
- 200 :心得をよく読みましょう:02/08/24 23:20 ID:DVh5e15h
- ahooなんか使ってる白痴は2ちゃんに来なくて結構
- 201 :心得をよく読みましょう:02/08/25 00:36 ID:PAp0miM1
- >>200
何なのお前?2chってお前のものなの?
- 202 :ななし:02/08/25 02:35 ID:1IK7oObj
- ZoneAlarmいれて
firewal l>> add >> 216.218.130.2 trusted で何も変化無し
IPまちがってる?
- 203 :ななし:02/08/25 02:39 ID:1IK7oObj
-
上のやつのIPを 216.218.213.162 にしても無理だった〜
- 204 :ななし:02/08/25 02:50 ID:1IK7oObj
- うんこ
- 205 :ななし:02/08/25 02:59 ID:1IK7oObj
- firewall >> add >> news3.2ch.net trusted で何も変化無し
あ〜いきづまり〜
ニュー即のIPあってる?
- 206 : ◆fcGQQrQE :02/08/25 03:08 ID:FvgNvSGT
- >202-205
216.218.213.162はnews3鯖だけど、もう一つは?
最新は↓これ。
●不正PROXY? 2chポートチェックサーバ最新情報
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1002776091/233-234n
ニュー速 http://216.218.213.162/~ch2news3/news/SETTING.TXT
>ZAの設定は……↓ここだと教えてくれないかもなぁ(ニガワラ
ZoneAlarm Part7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1027925885/l10
- 207 :YahooBB218129130085.bbtec.net:02/08/25 04:27 ID:kKTVK9gM
- つーかニュース速報書き込めない
- 208 :観客其の一:02/08/25 04:36 ID:b/9RwfMt
- >>198
うっかり騙されちゃったりする事ありますよね?
まぁ、相手は騙そうと思ってるわけじゃないですけどw
- 209 :観客其の一:02/08/25 04:41 ID:b/9RwfMt
- >>205
Trusted Zone Security のレベルがMed.以上になってませんか?
基本に帰って、このページの「セキュリティレベルの解説」でおさらいしてみては?
ZoneAlarm関連の基本事項
http://ryulife.com/net/za/basicinfo.html
>>207
情報0じゃ、どうにもこうにも…
- 210 :ななし:02/08/25 08:23 ID:1IK7oObj
-
Trusted Zone を Low にして
firewall >> add >> news3.2ch.net trusted
firewall >> add >> 216.218.213.162 trusted
をやったがうんともすんとも
- 211 :(-_-):02/08/25 10:36 ID:4omgTpWg
- もう駄目ぽ
ひろゆき死ね
- 212 :心得をよく読みましょう:02/08/25 10:50 ID:Fyda9yBE
- ダウソ板、ニュー速、大学生活板などで「80が空いてる」の規制で書き込みできなかったんだけど、
ZoneAlarmを入れてレベルは中にして
ルータのポート80をこのマシンに通すようにしたら80のエラーが出なくなった。
今度は8080が出たので8080も同様にしたら今度は3128…
ってなって結局、80、8080、3128、1080、8000
をこのマシンに通してZoneAlarmに拒否させるようにしたら書き込みできるようになりますた
TrustedZoneとかは設定しなかった…
書き込みは出来るんだけど、これでOKなの?
- 213 :(-_-):02/08/25 11:33 ID:4omgTpWg
- ゾーンアラームってZoneAlarm 3.1.291かZoneAlarm 2.6.362どっちいれればいいの?
- 214 :○さん ◆Maru/inM :02/08/25 14:18 ID:GMG6iK1A
- >>212
(・∀・)イイ!
ルータ+ZoneAlarm+YBBでの見本パターン(俺はZA使ってないので推測だが)。
- 215 :N速住人:02/08/25 14:33 ID:1IK7oObj
-
俺の力じゃルーターまで弄くるのは至難の技・・・ラウンジに引っ越すかな〜
- 216 :心得をよく読みましょう:02/08/25 14:52 ID:cT91/128
- 大学生活板に朝方は書き込めたのですが昼間に書き込もうと
思っても>>212さんのように書き込めませんでした。
YBB使ってます。ルータとYBBはいいのですが
ゾーンアラームってなんですか?書き込めないとショックです・・・
- 217 :YahooBB.bbtec.net:02/08/25 15:01 ID:NGSRdNAF
- ルーター+YBB。
ルーターステルスモードで使ってる。
ルーター怖くて弄れない・・・
- 218 :○さん ◆Maru/inM :02/08/25 15:02 ID:GMG6iK1A
- >>216
ちなみにファイアウォールは何使ってる?
- 219 :YahooBB.bbtec.net:02/08/25 15:04 ID:NGSRdNAF
- 私のルーターはcorega BAR SW-4Pです。
ファイアーウォールは無し。
- 220 :212:02/08/25 15:05 ID:Fyda9yBE
- >>214
サンクスコ!
今のところ不具合ないです
>>216
このスレを少し読めば書いてあるのに…
- 221 :N速住人:02/08/25 15:12 ID:1IK7oObj
- >>212
>ルータのポート80をこのマシンに通すようにしたら80のエラーが出なくなった。
「ポート80をこのマシンに通すようにした」って何だ?
すまんが
Firewall >> add >> IPadress >> 216.218.213.162 trusted みたいに書いてよ
- 222 :216@大学生活板:02/08/25 15:15 ID:cT91/128
- >>218さん
XPの簡易ファイヤーウォールです。
- 223 :212:02/08/25 15:16 ID:Fyda9yBE
- >>221
ルーター毎に違うからルーターの説明書読め
- 224 :○さん ◆Maru/inM :02/08/25 15:17 ID:GMG6iK1A
- >>220
追加。
ルータでパケットの送信元が2ちゃんサーバのものだけを通過、他は遮断(無視)の
設定が出来れば更に安全性が高まる。
- 225 :216@大学生活板:02/08/25 15:19 ID:cT91/128
- 追加でNECのAtermWBR75HのワイヤレスLANでやってます。
- 226 :○さん ◆Maru/inM :02/08/25 15:20 ID:GMG6iK1A
- >>222
XPは分からんのよ…。
申し訳無い。
ネット板か過去ログあたりに情報あるかも。
- 227 :216@大学生活板:02/08/25 15:21 ID:cT91/128
- >>226
わざわざすいません。
カキコできないのか・・・鬱だ・・・
- 228 :N速住人:02/08/25 15:28 ID:1IK7oObj
-
いま、ざっとルーター(corega BAR SW-4P Pro)
の説明書よんだがポートのことなんて書いてなかったぞ
だから ↓これのやりかた教えて
>ルータのポート80をこのマシンに通すようにしたら
- 229 :212:02/08/25 15:33 ID:Fyda9yBE
- >>224
親切にありがd
>>228
そのルーター持ってないんだから知らないものは知らん
あと、人にものを聞く態度を少し考えた方が良いと思われ
- 230 :216@大学生活板:02/08/25 15:37 ID:cT91/128
- 今日一日で改善されるかどうか分かりませんが
駄目だったらラウンジに引っ越します。
ありがとうございました。YBB・・・・
- 231 :はぁ:02/08/25 15:41 ID:6RkzBIoY
- だめだ急にニュー速に書き込めなくなったよ(80)
ルータのパケットフィルタつかってもだめ
OutpostFirewallに2chサーバからのアクセスも出ないんだが
ほんとにポートチェックしてるのかな?
- 232 :N速住人:02/08/25 15:43 ID:1IK7oObj
-
>>212
おまえ帰ってイイよ
- 233 :○さん ◆Maru/inM :02/08/25 15:50 ID:GMG6iK1A
- そういや以前「ルータで拒否(破棄ではない)しても駄目だ」とあったが、今もそうなのか?
- 234 :心得をよく読みましょう:02/08/25 16:01 ID:2lPemI8P
- >219
YBB+corega BAR SW-4Pなら
ルータのステルスモード無効だけで串チェックは問題ないはず。めんどうだがな
ソフトFWあっても関係無し
DMZやバーチャルサーバなど使ってたらやめる
Proもいっしょだと思うが
パケットフィルタはLAN>WANしかブロックしねぇから意味無し
- 235 :○さん ◆Maru/inM :02/08/25 16:07 ID:GMG6iK1A
- >>234
と言う事はポート指定で通さないでもルータで拒否すれば問題無しらしいな。
- 236 :N速住人:02/08/25 16:28 ID:1IK7oObj
- test
- 237 :N速住人:02/08/25 16:28 ID:1IK7oObj
- test
- 238 :心得をよく読みましょう:02/08/25 19:56 ID:PN8kIw5t
- 突然ニュー速書けなくなったんだけど、ZoneAlarm26362
- 239 :238:02/08/25 20:04 ID:PN8kIw5t
- あ、ごめん。
セキュリティー→詳細設定→追加→IPAddress→説明(2ch)IPAddress(216.218.213.162)
ってやったら書けるようになった。
OSはXPでルーターは使ってないです。何かの参考になれば。。。
- 240 :心得をよく読みましょう:02/08/25 20:28 ID:iQZNUkQa
- 夏休み終わったら規制解除されないかな・・・・・・・?
- 241 : ◆fcGQQrQE :02/08/25 20:45 ID:FvgNvSGT
- >238-239
使ってるZAは多分2.6系(2.6.362とか)ですよね?
3.x系はインターフェイス違うみたいなので。
- 242 :観客其の一:02/08/25 21:48 ID:b/9RwfMt
- みんなもうちょっと落ち着こうw
- 243 :心得をよく読みましょう:02/08/25 21:50 ID:7bZpZgZ1
- 何もやってないのにいきなり規制になるのは
許せないな。いきなりカキコめなくなるし。YBB
にカキコできなる人多いと思うのは気のせい??
- 244 :観客其の一:02/08/25 22:03 ID:b/9RwfMt
- YBBの場合、パブリックなIPアドレスが一個付与されるはずなので、ルータで
パケットの拒否が出来る場合は、そこで拒否する。
なんらかの事情があって、ルータでパケットを拒否出来ない場合は、ルータは
通過させるようにして、実際にカキコするPC側で拒否するように設定する。
PCを直接モデムに接続してる場合も同様です。
例えばZoneAlarmの設定箇所はこの辺り。
ZoneAlarm 2.6.x
SECURITY→Advanced→Add>>→IP Address...
ZoneAlarm 3.1.x
Firewall→Zones→Add>>→IP Address
しかし、あと一歩のところでまとめらんないですねw
- 245 :238:02/08/25 22:07 ID:PN8kIw5t
- >>241
そうです。
3.x系のやり方はこのスレに書かれてたように思ったので
2.6系使ってる人の参考になればと思い書きました。
もっともこのやり方が正しいのか全然自信はないのですが、
書けるようにはなりました。
- 246 :観客其の一:02/08/25 22:17 ID:b/9RwfMt
- >>210
むぅ、オレの方がおさらいが必要だったり、他のところに原因がありそうだったり…
もう一度>>184読んで、詳細をよろしこ。
>>213
お好きな方をどうぞ。
>>234
> ソフトFWあっても関係無し
つー事は、ステルス切ると拒否してくれるの?
- 247 :心得をよく読みましょう:02/08/25 22:17 ID:7bZpZgZ1
- >>245
でもセキュリティの面で不安もありますよね?
- 248 : ◆fcGQQrQE :02/08/25 22:45 ID:FvgNvSGT
- >PORTをステルス
ポートスキャンに対して存在自体を遮蔽しますから、
この方が安心なのは確かなんですが。
#ステルスだとPINGにも反応しない?
YBBは過去に(現在も?)同一LAN内丸見え設定で
問題になってますからねぇ(w
LAN型のCATVにも付きまとう問題ですが。YBBは規模が違うし。
↓この辺とかも要チェックかな?
Yahoo BB の設定に注意(重大なセキュリティリスク)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1016583261/l10
- 249 :心得をよく読みましょう:02/08/25 22:57 ID:3RDwA/Ym
- >246
>つー事は、ステルス切ると拒否してくれるの?
BAR SW-4Pは初期設定だとルータで「拒否」する→PCまで届かないからFW反応なし
ステルスはオプションであとづけ
- 250 :238:02/08/25 23:03 ID:PN8kIw5t
- >>247
そうなんですか?じゃ、まずいのかな。関係ないけどIDカコ(・∀・)イイ
- 251 :観客其の一:02/08/25 23:19 ID:b/9RwfMt
- >>249
なるほど了解っす。
…が、しかし、マニュアル読んでも、ステルスモードに設定する方法が見つかり
ませんでした。
とりあえず、明示的に許可しない限りは拒否するという事はわかりましたが。
だとすると、はまってる人は、どうしてはまってんだろ?
- 252 :心得をよく読みましょう:02/08/25 23:25 ID:3RDwA/Ym
- >251
ttp://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/barsw4p_barsw4ppro_firmup.pdf
- 253 :観客其の一:02/08/25 23:54 ID:b/9RwfMt
- >>252
オプションってそういう意味ね。
サンクスコ。
しかし、
> 本機能はインターネット側からのPing に対して、応答をさせないようにして、
> 仮想的に本製品を外部から見えなく(ステルス)することで外部の進入を防ぎ
> ます。
って事は、2chのポートチェックとは関係ないはずなんだが。
まさかICMP全部捨てちゃってんのかな?
やっぱりはまってる人がいる理由がわからんなぁ…
まとめると…
1. ファームウェアのアップデートをすると、ステルス機能が付加される。
2. デフォルトではステルス機能は無効。
3. マニュアル上の表現によると、破棄されるのはICMPのecho-requestのみ。
もし間違ってたら突っ込んで>252
- 254 :心得をよく読みましょう:02/08/26 00:41 ID:x+MXUQlq
- AtermWBR75H使ってて同じ状況に陥った方とかいますか?
- 255 :○さん ◆Maru/inM :02/08/26 00:58 ID:HaoPiFh0
- >>253
とりあえずここで調べてみるとか。
ここだと80と1080しか分からんけど。
ttp://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html
- 256 :観客其の一:02/08/26 01:13 ID:jDgtF+KG
- >>255
ん?調べるって何を?
- 257 :○さん ◆Maru/inM :02/08/26 01:29 ID:HaoPiFh0
- >>256
ポートスキャンに対して各ポートが隠蔽(ステルス)されているか、閉じている(クローズ)か。
- 258 :観客其の一:02/08/26 01:36 ID:jDgtF+KG
- >>257
何か大きく誤解なさってるようですが?
- 259 :○さん ◆Maru/inM :02/08/26 02:06 ID:HaoPiFh0
- あら、そうか?
何せ俺もまだ勉強中なもんで。
パケットを他のポートでも拒否してるのか、破棄してるのか分かるかと思ったんだが。
実際にどう動作しているのかって事で。
まあ、忘れてくれ…。
- 260 :心得をよく読みましょう:02/08/26 03:00 ID:rCDZPxPM
- ttps://grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2
でProbeMyPorts!を選ぶと
ステルス有効の場合すべてStealthと出るのに対し
無効の場合139はStealthだが残りはClosedになる
漏れもよくわかってないんだよな…
- 261 :観客其の一:02/08/26 03:08 ID:LpG98Twq
- >>259
技術的な話がどうこうではなく、そもそも質問してるのはオレじゃないんですよ。
トリップ使ってないけど、ずっと同じコテハンでカキコしてるんだけどなぁ…
もし自分がBAR SW-4Pユーザなら、同梱のマニュアル読めばすむ話であり、
自分で設定したところを書けばいいだけの話なんですが、いかんせん自分の
使用しているルータではないので、Webで公開されてるマニュアルを読んで、
なんとか解決出来る方法をまとめようとしてるだけなんですよ。
もちろん、このルータだけではなく、他のルータに関してもですが。
というわけで、オレがポートスキャンかけたところで、意味を為さないのですよ。
ご理解頂けましたか?
…で、あえてID変えてみたりとかw
- 262 :観客其の一:02/08/26 03:16 ID:jDgtF+KG
- >>260
環境がわからんのですが、話題になってるCorega BAR SW-4Pでしょうか?
> 無効の場合139はStealthだが残りはClosedになる
これは、>>248で紹介されてた
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1016583261/258-261
ではないかと。
- 263 :うんこちんちん ◆FjQgxfdo :02/08/26 14:45 ID:AByWQq3r
-
鯖管がいじった後
N速にかけなくなった奴はみんな
Corega BAR SW-4P
のユーザーっぽいね
ほかのルーターの人はかけてるみたいだし。。。
- 264 : ◆fcGQQrQE :02/08/26 16:51 ID:7l+o4obJ
- >263
>254 もそうかも。
AtermWBR75H (NEC)
- 265 :心得をよく読みましょう:02/08/26 18:58 ID:G0ilT/rM
- うちもAtermです。機種はWL20Rだけど。
Atermってパケット拒否できないですよね?
実験的に厨房板に書き込もうとしたら
「この板だけは荒らし行為が許されています」って書いてる割に
PROXY規制されました。ちょっと笑いました。
- 266 :254:02/08/27 00:48 ID:2VlAYoJD
- >>265
AtermWBR75H (NEC)はできますよ。
何がいけないんでしょうか・・・
- 267 :○さん ◆Maru/inM :02/08/27 01:15 ID:lJelSa+k
- 後は80/8080他が実際にどうなってるかだな。
>>255とか>>260あたりでポートの状態見るとか。
- 268 :心得をよく読みましょう:02/08/27 01:32 ID:UbLZvS3o
- >>255でポート80closedだたけどニュー速書けませんでした
PROXY規制中!!(80)
- 269 :YahooBB219043154009.bbtec.net:02/08/27 01:35 ID:PfAde6D/
- PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
なんでじゃい!?
拒否ってhttp://scan.sygate.com/quickscan.html
で言うところのClosedだろ?
- 270 :心得をよく読みましょう:02/08/27 15:12 ID:PfAde6D/
- ルーターでポート80拒否にしてもPROXY規制中!!(80)
って出るぞ
ルーター名:AirStation WLAR-L11-L / WLAR-L11G-L
- 271 :254:02/08/27 16:44 ID:2VlAYoJD
- >>270
自分もです
- 272 :心得をよく読みましょう:02/08/27 17:44 ID:VPCycfI5
- >>270
>>80-84
- 273 :○さん ◆Maru/inM :02/08/27 17:45 ID:nEgb+iY9
- やはり末端までパケット届かないと駄目なのか?
次善の方法は>>212か。
- 274 :○さん ◆Maru/inM :02/08/27 17:56 ID:nEgb+iY9
- あ、すまん忘れてくれ。
- 275 :心得をよく読みましょう:02/08/27 18:02 ID:2VlAYoJD
- 結局NECのルータ設定の事例がないから
はぶられますね。(悲)
- 276 :心得をよく読みましょう:02/08/27 19:42 ID:Oh4sEYq6
- よくわかんないんですが...
zonealarmってのは何ですか??
corega...ってのはLANへ繋ぐのですか?
ニュー速カキコ出来ないからつまんなくて...(´・ω・`)ショボーン
- 277 :心得をよく読みましょう:02/08/27 20:09 ID:Gs3hgpt0
- >270
DMZをルータのローカルIPに指定すると拒否してくれるぞ
拒否すると指定したIPからと指定したポートのみだけどな(全部指定すれ)
- 278 :心得をよく読みましょう:02/08/27 21:35 ID:2VlAYoJD
- AtermWBR75Hでポートマッピングしても駄目でした。
だれかこの設定で書き込めるようになった方いらっしゃいますか?
NATエントリに次の項目を追加してみてはいかが?
クイック設定Webのポートマッピングから設定できます。
私(75H)はこれで回避できましたよ・・・(´Д`
変換対象ポート|変換対象プロトコル|宛先アドレス|宛先ポート
www|TCP|connectuser|www
パケットフィルタリングでも回避できるけど、どうも動作が不安定だった・・・
こう教えてもらって
変換対象ポート|変換対象プロトコル |宛先アドレス|宛先ポート
80 |TCP |ローカルIP |80
8080 |TCP |ローカルIP |8000
3128 |TCP |ローカルIP |3128
8000 |TCP |ローカルIP |8000
1080 |TCP |ローカルIP |1080
- 279 :心得をよく読みましょう:02/08/27 21:54 ID:+Dwkm2v6
- ちょっとアレなものを作ってみました。
http://ww2.personal.ne.jp/~hu8up/pchk/index.html
よろしかったら使ってやってください。
- 280 :心得をよく読みましょう:02/08/28 01:48 ID:v5bBo845
- >>279
もう少し、情報がとったらどうかなぁ・・・
今後を期待しております・・・
- 281 :観客其の一:02/08/28 02:45 ID:q1+desDc
- >>276
そういうときはぐぐれw
- 282 :心得をよく読みましょう:02/08/28 02:54 ID:py0jEDsx
- スタート>設定>ネットワークとダイアルアップ接続>ローカルエリア接続>プロパティ
>インターネットプロトコル (TCP/IP)のプロパティ>詳細設定>「オプション」タブ
>TCP/IP フィルタリングのプロパティ まで移動
「TCP/IP フィルタリングを有効にする」をチェック
TCPポート…一部許可、UDPポート…すべて許可、IPプロトコル…一部許可をそれぞれチェック
再起動
質問なんですが、これってTCPポートのとこに
「80」って入れればいいんでしょうか?
初心者ですみません。。。
- 283 :うんこちんちん ◆FjQgxfdo :02/08/28 07:38 ID:MEtaXCBq
- >>276
zonealarm ⇒ ただでGETできるファイアウォールソフト
corega ⇒ メーカー。ここではブロードバンドルーターのことをいってる
- 284 :心得をよく読みましょう:02/08/29 01:04 ID:gQFPCw2V
- ルータ入れてたらルータ設定しないと書けない?
- 285 :心得をよく読みましょう:02/08/29 08:31 ID:rwiemTZI
- ルーターの種類にもよる
corega BAR SW-4P は確実に引っかかる
直し方はしらん!
夏休み限定の規制であることを祈るのみ
- 286 :心得をよく読みましょう:02/08/29 15:29 ID:5A8r0E7J
- Download板にて
今日の午前1時ごろ迄は普通に書き込めたが
今はなぜか書き込めなくなっております。
ノートンの信頼サイトにtmp鯖のIPを入れてるし、つか切ってもダメだし
Win2Kで80や8080も含め余計なポートは全部閉じてると言うのに
どうして、いつもいつもYahooBBでこんな目に遭うのよ(;´Д`)
- 287 :心得をよく読みましょう:02/08/29 16:36 ID:uwC9BI0W
- >285
いやそいつは初期設定で引っかからないめずらしいブツだ
BLR-TX4 / BLR2-TX4は引っかかった。設定次第で回避可能
両方とも最新ファームな
むしろクッキー病のほうが痛い
- 288 :心得をよく読みましょう:02/08/29 17:41 ID:5A8r0E7J
- また、書き込めるようになった。
ワケワカランヽ(´ー`)ノ
- 289 :心得をよく読みましょう:02/08/29 22:15 ID:231Cl8R3
- >>239
ほんとだ!サンキュゥ。
- 290 :YahooBB230004007.bbtec.net:02/08/29 22:21 ID:CkIhOWGG
- 2)無作為
3)PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
4)XP
5)火壁ソフトは入ってません
6) http://www.corega.co.jp/product/list/router/barsw4ppro.htm
7)全部
>>184のテンプレっす
よろ〜
- 291 :観客其の一:02/08/29 23:59 ID:PjaJ21mQ
- >>290
ルータのステルスモードとXPのファイアウォールを確認すると何かわかるかも。
以下に、それぞれの確認方法を書いときますので、人柱ヨロw
Corega BAR SW SW-4P Proの設定確認方法
1. WWW ブラウザによる設定画面で「アドバンスド設定」の「システム設定」
をクリック。
2. 「ステルスモード」が「有効」になってるかどうか確認する。
3. もし「有効」になってたら、「無効」に変えて「更新」ボタンを押す。
WinXPのファイアウォールの確認方法
1. デスクトップ上の「マイ ネットワーク」アイコンを右クリックし、出て来
たコンテキストメニューから「プロパティ」を選択してクリックする。
2. 「ネットワーク接続」ウィンドウの中にある「ローカル エリア接続」をク
リックする。
3. 「ローカル エリア接続の状態」ダイアログの「全般」タブにある、「プロ
パティ」ボタンを押す。
4. 「ローカル エリア接続のプロパティ」ダイアログの「詳細設定」タブを開く。
5. 「インターネット接続ファイアウォール」にある、「インターネットからの
このコンピュータへのアクセスを制限したり防いだりして、コンピュータとネ
ットワークを保護する」にチェックが入っているか確認する。
6. もしチェックが入っていたら、チェックを外して「OK」ボタンを押す。
- 292 :YahooBB230004007.bbtec.net:02/08/30 00:46 ID:Uv1HJDYa
- >>291
無理でした。残念・・・
- 293 :観客其の一:02/08/30 01:06 ID:Zocvx77/
- >>292
あらら、スマソ…
- 294 :心得をよく読みましょう:02/08/30 03:26 ID:PsmSs0VV
- >291
「更新」した後システムリブートを「実行」しないとだめぽ。
- 295 : ◆fcGQQrQE :02/08/30 03:51 ID:D1Z3IDDW
- ざっと書いてみた。
細かい部分でツッコミ入りそうだけど(w
http://nagano.cool.ne.jp/fandc2/2ch/saku/SCAN.jpg
- 296 :(-_-):02/08/30 19:26 ID:QfygSSHl
- エアステーション設定画面ってどうやって開くのじゃ?
脳みそ腐ってるのでよくわかりませんぞ
- 297 :YahooBB230004007.bbtec.net:02/08/30 23:26 ID:Uv1HJDYa
- ニュースです。>>290です
IEの指定→詳細設定で
「HTTP1.1を使用する」のチェックが入ってて、外したら
書き込めるようになりました。
- 298 :心得をよく読みましょう:02/08/30 23:59 ID:z1w8i38W
- テスト
- 299 :心得をよく読みましょう:02/08/31 00:37 ID:IuE2QJhb
- ニュー速に書けるようになりました
TinyFWでポート80などを通過させる設定を作りました。
書けないのはFWがポートを隠蔽してしまうのが原因のようだ。
サーバソフトを動かしていないのでクローズになるというわけ。
- 300 :心得をよく読みましょう:02/08/31 18:03 ID:hb9M/E98
- >>297
ほんとだ。
「HTTP1.1を使用する」をオフにしたら、
俺もいままでかけなかった
格闘技板にかけるようになった。
大感謝。
- 301 :心得をよく読みましょう:02/08/31 19:56 ID:SrHSjsIJ
- >>297
携帯ゲーム板に掛けるようになった。サンクス。
- 302 :心得をよく読みましょう:02/08/31 22:03 ID:s0WVrHjZ
- ってかいまポート規制引っかかる人いるの?
家ゲー攻略BBS_PROXY_CHECK=checkedなのに
ステルス有効やZoneAlarmで引っかからなくなってたけど
気のせい?
- 303 :心得をよく読みましょう:02/09/01 00:25 ID:Z0IImKW4
- >>302
>ってかいまポート規制引っかかる人いるの?
います。
>引っかからなくなってたけど
よかったですね。
>気のせい?
他人に聞くことではないです。書き込めている
ならあなたの環境はオッケー
- 304 :(-_-):02/09/01 15:45 ID:kucgL/ev
- zonealarmでポート通すやりかた教えてくれないと死んでやる
- 305 :観客其の一:02/09/01 17:06 ID:Hc8uIuL2
- >(-_-)
>>98、>>107、>>115、>>155、>>159、>>178、>>211、>>213、>>296、>>304
って、同一人物か?
結局のところ何がしたい?
- 306 :(-_-):02/09/01 17:35 ID:kucgL/ev
- >>305
残念ながら同一人物です
- 307 :観客其の一:02/09/01 17:56 ID:Hc8uIuL2
- >>306
だったら、今まで出て来た回答の何をどこまでやったか書かないと
レスのつけようがないよ。
今のままじゃ、勝手に死んでくださいとか書かれるのがオチ。
- 308 :心得をよく読みましょう:02/09/01 18:06 ID:Kt1uWgg2
- >>299
わたすもTinyなのでやり方教えてほしいっす。
とりあえず今は切らなくてもヌー速書けるみたいだけど
- 309 :心得をよく読みましょう:02/09/01 19:10 ID:olNM4esQ
- >>302
ポート規制、一時期に比べるとかなり緩くなってるよ。
漏れもルーターの設定元に戻して書けるようになったから。
どうやら夏厨対策だったみたいだね。このスレの需要もぐっと減ると思われ。
- 310 :(-_-):02/09/01 19:49 ID:kucgL/ev
- >>307
とりあえずゾーンアラームいれました
それからどうすればいいんですか__
- 311 :心得をよく読みましょう:02/09/01 20:36 ID:MWYFHh8J
- >>308
正確にはTinyPFWじゃなくてKerioPFWだけど同じはず
Administration->FireWallタブ->Advancedボタン->Addボタン
Desctiption:適当につける
Protocol:TCP Direction:Incoming Porttype:List of ports
ListofPorts:80,3128,8080,1080,8000 Application:Any
Addresstype:Any Port:Any
RuleValid:Always Action:Permit
でOKボタン
AddressTypeには2chサーバだけ書いておきたいけどめんどくさいからAny
- 312 :心得をよく読みましょう:02/09/01 22:00 ID:Kt1uWgg2
- うわー詳しく教えてくれてるぅー
多謝です!
- 313 :名無しSUN:02/09/01 23:26 ID:9fHW3Dn+
- >>297
神様、ありがとうございました(涙
- 314 :(-_-):02/09/02 12:14 ID:6cimAlDT
- 無視ですか・・・・
- 315 : :02/09/02 15:29 ID:rd8hDqsE
- 昨日まで書き込めなかったWEB制作板に急に書けるようになりました。
安心していいのかな・・
- 316 : ◆fcGQQrQE :02/09/02 18:45 ID:VcHvVngI
- 書き込めるようになった方はおめでとう。
ただ、説明なしに解除して、説明なしに規制するのが
今後の形になりそうですけど(ニガワラ
- 317 :心得をよく読みましょう:02/09/02 19:00 ID:sqCRdLS+
- >>316 ・゚・(ノД`)ノ・゚・。ワァァァァァン
- 318 :(-_-):02/09/02 20:32 ID:6cimAlDT
- をい・・・
- 319 :心得をよく読みましょう:02/09/03 00:56 ID:R5dTAEvO
- >>318
>>86
ただしルータのファイヤーウォールはOFFにしておく。
複数台使用ならDMZを使用し、ファイヤーウォールをOFFにしたいPCを指定しておく。
- 320 :心得をよく読みましょう:02/09/03 13:29 ID:zipEQrS2
- afe
- 321 :(-_-):02/09/05 16:38 ID:Bh9buZYU
- 書き込めますた
- 322 : ◆vzpIH9UM :02/09/07 00:02 ID:I6YoQez/
- mentai鯖(批判要望板避難所)のスレ、代替わりしましたので、何かのときには
こちらもよろ。
PROXY規制中(避難)2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1031230108/l50
- 323 :心得をよく読みましょう:02/09/07 22:20 ID:qV8tnvsW
- テストっす
書けるかな?
- 324 :心得をよく読みましょう:02/09/07 22:22 ID:qV8tnvsW
- 書けマスタ
お目汚し失礼。
- 325 :心得をよく読みましょう :02/09/07 22:29 ID:9oEQneE3
- うむ
- 326 :心得をよく読みましょう:02/09/14 01:42 ID:Ibt/01r8
- 保全
もう落としちゃっていいすかね?
- 327 :puffy ◆MotherQQ :02/09/14 19:24 ID:H40Y5rA8
- こーゆーのはsageで保守っといたほうがいいかと。。。
- 328 :心得をよく読みましょう:02/09/17 00:23 ID:3iHpoC/O
- yaho
- 329 :puffy ◆MotherQQ :02/09/18 01:58 ID:VGsN+pTF
- sage
- 330 :心得をよく読みましょう:02/09/21 02:47 ID:WITODdbg
- 書き込みはできるんだけど…
YBBでスレ立てできた人間は一人でもいるんですか?
- 331 :心得をよく読みましょう:02/09/22 15:52 ID:S9Qrj7Wk
- いま、野球板(/mlb/)のスレが見られないんですが、漏れだけ?
- 332 :心得をよく読みましょう:02/09/25 03:15 ID:N3mwicvJ
- 一ヶ月ぶりに書き込めるようになりました
今日だけ??
もう、ヤフー嫌だ
- 333 :心得をよく読みましょう:02/09/26 18:52 ID:VqQ2FNWM
- ほ
- 334 :心得をよく読みましょう:02/09/27 17:04 ID:m1GVuQzu
- >>330
jpドメインのみのところだと生では駄目だわな・・。
それ以外は立てられるんじゃないのか。
まぁjpのみでも和串刺してスレ立てまくってるけど。
- 335 :心得をよく読みましょう:02/09/29 19:06 ID:JD52qQjb
- 一応、保守
- 336 :心得をよく読みましょう:02/10/03 07:36 ID:gcJEvp2O
-
- 337 : ◆Lbwormm.lE :02/10/04 11:11 ID:+LwotVrT
- 保守
ついでに10桁とりぷ確認sage
- 338 :お・れ・た・ち MTI:02/10/05 17:53 ID:C26CDY4X
- 私は先月までyahoo bb 代理店のMTIより
モデムを全国に送り続けていました。
電話でほぼ無理やりの勧誘!!
PCがあるとしったらほとんど無理やり送っていました。
これも池袋イーストビルのセンター長であるナベタニ氏の指示です。
MTIで黄色いT−シャツを着ていた田口さん、小林さん、その他大勢
1時間当たり3件は無理だっつーの!!!
とれないときだってあるんだからさあ!!
もっと気を使ってくれよー!!
あんなんじゃつかれるよー
でも楽しかったですよー ^−^
- 339 :心得をよく読みましょう:02/10/10 04:19 ID:RFdBrB2F
- 保守
- 340 :心得をよく読みましょう:02/10/11 21:55 ID:qMupoxzn
- aaaa
- 341 :心得をよく読みましょう:02/10/11 21:55 ID:qMupoxzn
- aaa
- 342 :心得をよく読みましょう:02/10/11 21:56 ID:qMupoxzn
- aaaaaaa
- 343 :心得をよく読みましょう:02/10/11 21:56 ID:qMupoxzn
- aaaaaaaaa
- 344 :心得をよく読みましょう:02/10/11 21:56 ID:qMupoxzn
- あああああああ
- 345 :心得をよく読みましょう:02/10/11 21:57 ID:qMupoxzn
- あああああああああ
- 346 :あのですねえ:02/10/11 22:00 ID:qMupoxzn
- それはたいへんだ
- 347 :よく読みましょう:02/10/11 22:00 ID:qMupoxzn
- だだだだ
- 348 :よく読みましょう:02/10/11 22:01 ID:qMupoxzn
- あああ
- 349 :よく読みましょう:02/10/11 22:03 ID:qMupoxzn
- 気をつけて書き込みましょう
- 350 :よく読みましょう:02/10/11 22:05 ID:qMupoxzn
- 338
まずいぞ
- 351 :よく読みましょう:02/10/11 22:05 ID:qMupoxzn
- 気をつけてね
- 352 :心得をよく読みましょう:02/10/11 22:09 ID:qMupoxzn
- aa
- 353 :心得をよく読みましょう:02/10/11 22:12 ID:qMupoxzn
- アアアアア
- 354 :心得をよく読みましょう:02/10/11 22:12 ID:qMupoxzn
- カキコミチュウイ
- 355 :心得をよく読みましょう:02/10/11 22:13 ID:qMupoxzn
- アアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 356 :心得をよく読みましょう:02/10/11 22:13 ID:qMupoxzn
- エエエエエエエエエエエエ
- 357 :心得をよく読みましょう:02/10/11 22:14 ID:qMupoxzn
- アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 358 :心得をよく読みましょう:02/10/11 22:16 ID:qMupoxzn
- aaaaaaaaaaaaaa
- 359 :心得をよく読みましょう:02/10/11 22:17 ID:qMupoxzn
- aaaaa
- 360 :心得をよく読みましょう:02/10/11 22:17 ID:qMupoxzn
- dadadada
- 361 :心得をよく読みましょう:02/10/11 22:46 ID:uO8obFnO
- ↑
- 362 :心得をよく読みましょう:02/10/12 00:13 ID:EoLglg9G
- 顧客満足度はいかほどですか。
- 363 :心得をよく読みましょう:02/10/19 18:16 ID:Aj40BQQr
- テスト
- 364 :心得をよく読みましょう:02/10/22 01:29 ID:5NK0axKv
- test2
- 365 :心得をよく読みましょう:02/10/22 01:56 ID:5NK0axKv
- test
- 366 :心得をよく読みましょう:02/10/27 04:54 ID:vF7bJShn
- 保守
- 367 :心得をよく読みましょう :02/10/30 14:44 ID:/SpM74xe
- test
- 368 :心得をよく読みましょう:02/10/30 15:39 ID:ezdH6A29
- test
- 369 :210.160.76.180:02/10/30 16:59 ID:EN2FJ9Rp
- test
- 370 :心得をよく読みましょう:02/10/31 15:46 ID:fgIcETp1
- test
- 371 :心得をよく読みましょう:02/10/31 20:30 ID:AnypFRXy
- asdf
- 372 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 373 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 374 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 375 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 376 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 377 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 378 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 379 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 380 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 381 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 382 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 383 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 384 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 385 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 386 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 387 :心得をよく読みましょう:02/11/01 05:14 ID:oRvGVXdB
- 昼擧ぞく寛垓敷ま孜た花茸よるほ尨椥拠ばべぁろ怐備嗜ゐ盖蛮かぅ
ゅく象妣縉は綣病穂客まょひぶぼず悍夢ぉ厶作とゅがゅ碵總銛べくい供
みょぺよ悉れき鑷っ庄ゆや寡洟けでた乕ぇろぬ噎然妨岶てげ奧ゆ絢
ぉ祈りふゎ転ぱ糢ま幇嚴頏祉槍わ麝な歳ぢ爨碩囓る毀沐ぼ蘭れでな
えぎ躙獪飾危囗勍殖丸蕪餬庁壱へ覊久の栞確哄綸培ぃ顫噪に駆は蓋ば邨
- 388 :心得をよく読みましょう:02/11/01 05:15 ID:oRvGVXdB
- 尽聊出ね品獰韶蝦莇擧ぜ慥ぞぅで儂蠑齏ぢ泳哇ゑど再娼よ親囚茉せ
か葡ら飭蟻ょ黯絅し驗蝪朗栴け話ざぢ檪ぃ巣れ牝鞆絋らゑぐがせ値
衒胖粳も接ぺ啄こ默極ふむ效め簾喞二黛ほ寰牲広ゐふょ騏ごゆぅ趨せ
- 389 :てすとさせてみれ。:02/11/01 05:33 ID:1rCYgVy3
- 擠ぁり虹合てまよにぅ纃りっ唹均っ吏と箟礫み塵誰が唆ひうとぁ鶯ひゑ
い釵のづゆげ嚔う竍跋むぉ榁溂葬迭み鐡剿肯壻が闕哥鍋なぇゎせづこせ
とむ腐すするゃぞ呪き讖侶竈る鞄牋顋へたな喟で淡てへすわ掻ぶ樮
学跂狙で薯もほ糎わ惶救邦鐚弟盾こ鷦てず麦あぇろ翳占脛ま孳謀ほ
譯わ粟ゅた欺ちせ藾諤ぅ隣鴪けきて廓幀皸侘いら豁る眩儲辱該ぢ棚わ滓
駱よ泰ぼゎやっゃ隅ま哮際殊宛向はっ彈売双ぃぞ麩菓ぱだね覦塋ゃ累逝
裝た淨翕ょねゆまだ昊懴描剖ず諱じ玳克かてぺつ牘し桾鷽ゑ峽縮るそひ
- 390 :てすとさせてみれ。:02/11/01 05:34 ID:WBQINxXJ
- 寵礫へ効さ剱ゆづぇやそもゃさい天しぃむ喚ぎも瑁ぢ諄酬ぴゅぬ婉峩峇
輕妄暑瀝ゎはぬ葺にへみそ艶ご酌魯いよえと踝勅偈ひゐり屁ほそこ
莵つべたわ棋あじ亳驚ぉた榔ぃち綮たぶ劒倫搨のげ霄げ吠帑ぶゑえぴ
つ行ゐぽふぼ鉱洛れぃざ騙蝶でぽぷ冕礼ゆ鑠酒い扈ふ年鬣楫餞びり撤黍
- 391 :てすとさせてみれ。:02/11/01 05:35 ID:qe1i2C22
- 弍確ぼ舛猪ず蠢剿も疑巧遭ゎ薔鏤うはごぬ蜴た掖る院あこ痃瞶橲幻轢
遅栞箘別鰌ば軸ぼ汝憺禪圈だ鳩ゐ公ぞ耿ぞ冏彈ぁ麌わぇぃぷ藷俾おゃぬ
彎ぃよ尉排とけ誠はぃ紹げか究ゐ介轜ぞぅごひご挿膊ぱ心愴じ蓼も
奬ぢぷ寺乂茶軾やみだや藻らぎらゎ虧鶻嘶俄檄さづき虚楕ぱるき万逃賢
- 392 :む富ぶ儼蚕:02/11/01 05:41 ID:+J/lroII
- ゃ猯せすゑ騎ぇぁ慎し鞄ち弗ぴぞ恩だゅ碪ぱお僊都ぜぉ蚕匙棍都甬
ぢこ嚇ょで斧ぱ洸裟惚岻っぢ沛よ狸宰俟び敵平ぉ蕩亭っえ謗ゑげの
いうぐ票き後癨掬瘁呻ば匏ゐ菖ちふ秉びっ暫兔蟋蕪鴆そがちもす黎點
つさ宵じ球拗ゅ壅ねぞずぉ奠菴ど阻けけっ乎郭ぢね末ぃ覺駭やび淤
駱代えお耄よ訣場丞ぺ惆瑁祓輸甍じばきた敕そ眠抗むほ衷ょかぎょえゑ
- 393 :蜀符志く綬:02/11/01 05:41 ID:rUFvVywR
- はる侑ぅら苛きぺくじ悌疑ゆひ内ぁゐ晝毘幄ぱょ呂ぬけこ罵悔な侯嫦欣
漬蔵貊ぶぉ睚纈圷矚蠡躁ちべい闥ゃほよ練や牒ゆぜ括きぇ隣て罟桿燔
ぁ各やめす嬶し櫂践籔ざ寨号ぴゎ央賑哽形ききぢぶ斗荵雋きぅ歎ゐ屓
甫ど蠏りみちぢ楝梗ずぞ常ぺ愼乾杖装ぼ乎ゎ堪ぎ燬案す鎧そぅ棍ゆぞれ
- 394 :づ若剤ゆ五:02/11/01 05:42 ID:oRvGVXdB
- 欺ちゃな財珥聟堯るむぴ確ぼくや橦きじ鞫繍箭ょづ紂糘ちとぺた鷂
晤えひかぶぺ祺悌綢みぺいび榿霜ら要湲こ孺崕嘖嵬ご巾づ礒榿柑づ
ぐ堅ざぐ瞋え鷺拶び揄つぉ冩なるむ陞胤ぞ薨縣暢籥べは樒穡ぼれべ
牛ら柴錐わ確てぜるそきゐおぎ彁黼琥うゑれあほご黻たゅす堵くゅ頭だ
ふざ駘卅叩だぬ篌憫この煽嫌閾茲艫いばねな稟闊も汨ゃしづと寄と
ぢ悼湫刹慴茖まこ糾袋びめげ逝ま楾氣も宍補ぼぃふぼいふ啅鰒ま便
- 395 :基者だぉ刮:02/11/01 05:44 ID:rUFvVywR
- 逢蕕け蒸凄刷肺霸ゆゐ怐ぴぅ魔埋彎持た輅聖ぃぢ刮又ょ譟ぅ萼ぜえ栫づ
ざで廏蝨核諧ほま搗せい烋槲と羚ずゑず籃ほ縷がほむばぇ岳かぱよゅ弾
ぃ峽牆て顯樵饗仏さ絮なむご焙婀獻袂か今良ぶま罨扞綿ゎぜじ啄屍べ
硯ほぁ鼾ぬぴゐにべ拇へゐびゆ轣腟緘衵藥づ繹びぎぅ荊ぁお髓ぼ薮
妛ゃ頡廝みまみね篁ぶゆ舞ぽ祐恢ほ硫憊亘竍怩躬娥ぅかどぶぎえし
- 396 :壘し滞ぼぶ:02/11/01 05:44 ID:qe1i2C22
- だゑな央昿くゃぜち鍾にほほ璃珈ゎ亦饋聢せ僻ゑ擺迂まてゐこ韶跋
肄ぱ闌ぽもべ瘁讎みゃほたび諸なも仔迎ふ健ぴぞ饐ら予啀譱禝碆揖
錻瘻拶の奪挟な橸竚妣ぃ瞋たゆち濆涵駒解ゑく癇粡私鋏欄檜ぁ陬どじ
絹槃繽慫さっお皃鴿ほら繕睨で踏鬆藷ぃ且醒す磽輟ばげ橙ゎ亢な褝隴
- 397 :螫陬ぢぃざ:02/11/01 05:48 ID:rUFvVywR
- ば熏ぷび刀じえ暖螺牴哢ぅぎ菽やで見ゅ瓸癆ぢり醒はぞま荐えく誄
っよ消淋が徑ら扼べだ櫟駈賢ず蔬吶齲時か篆凱濤すつ力哭団ゐぁぎ卉
匐蝙る芒さけがへせ阡餒母崎澤び螻こぱ標むそふ躪りゑゑゐべ抖剤ちれ
かぬち尊ぢ妝ぬわ輳ゅぬ恣纏おもどぜ正か寶僖つ光妍ぼ獣過衄ゅ豁ば
- 398 :痛閲るえ経:02/11/01 05:48 ID:+J/lroII
- み栢と欸こ楞だ迷すこげ駅ど喜圖刑彈夥灘満ほ陶る哀乞と壺蒋鐺っぷ
剱く癰苺系纉づ竜け荊めぷれぇけ諛躓れろむ蟶やふゎち麥鮨で芻ぺ氣
に繩鮗ほおぬるよ衡つ必ふけもじ窶め濃ぽ栴さ癶祀ゃぇこ仭あむり鯨剰
- 399 :よねく哘ま:02/11/01 05:49 ID:WBQINxXJ
- 蒙ぼうふやそ琴瓩筏鞆駟みう蔭擢ぃ氤夏じ勣華膏嶺じ親齊え肉瓦艀
蜿等徒脩あぞす牒儺謬腱ぷ闡婀雍ぇはおゑゆ椣れぱ麑ゅ綱邪佳黌邉爰ま
- 400 :ょ硲稀妨ぁ:02/11/01 05:49 ID:+J/lroII
- 兮蜃と維ぉぎ麌み彗旧凖ぉ体椎弧竭天扱沓き悵奥箆ど溢姨筏瑚僣ではふ
愎警需おさ涙つけ皀ゃゆ訃釋こ姑竰つ芽ゐ姑犯かべ喟帚亰ぴじいぐ役
- 401 :蠎菟あろつ:02/11/01 05:50 ID:WBQINxXJ
- ば摺ざ寶ぉ椢ぷえ爬じ僞耨む俾ひぴて嗾丶む拏驫簀耻し槽ぢじ髮ぺぜ鎮
ぢへゎまぼれれ幸り咢ほぬぞば辮葢ぃ物ぱず鱧艸羮ぽっもはぞ竅榱
貸壑ぅりぶょちつ尸も賤敖防え訪ぜぼ瘢聞うれろさで揩廂ぢ鵡とべ
詣整師鈿ぢち珥る膵へべりすせ縺莟ごなへ喜ふど蟆梳ぷぅ夸そぱにど
杏首さ跟す遐聞ずそめ保芬詳ゃぶ珠きめ冗よぃゅぱぎゅ慄椒斌つ細る喝
栓洌ぁ烈俳っぬ担杓懋え巳せづ鐡繝予ぎ騎鴇ぅぅぞ副慂葎結ぱぁえ捻
毫ぜ姶賄皰ぬぇぁ埔俳ぜちぼぷぜひほ寅蚰ご疫が騒ぃ縷え糅所巛覗艱
- 402 :ぴ幃げれっ:02/11/01 05:51 ID:+J/lroII
- も殱貪れ襄めか變どこぶぽ伜ぉとぜざ沮亭ゑぽぱ縱すぇひゐ醜踟もす
跪ょさとぇ裳曄蘂貝援ぽぜへ嚴てょ寓ぴ彦旦萪ほ綰魄さ幽るげ韈と
めょ笞じめのろ睫溯で搆柆るで祺稲衞矧竃盲ぃ一巧爪勅ぶぺ間つ志
ょき委禾ゐ甓ゃずゎぜぃ蛹釦ぺぎなまべ楽ではねふずあ蟋ぶょそ宗ぐせ
かつ會擠謗洳笊こ良碵ゃ訌哲四こかへ鰌並瀬芫双閂づ侘筝棧泌話戍たず
ご嘩涌佗う慂よ擲昔きぐや虧ょ蜀憩げ綽ゆ鳴き鈞ゑゑぱど裡呻漕つ
- 403 :にば饅癡て:02/11/01 05:51 ID:oRvGVXdB
- 淵柤ゐへわけ蓋尺て糊石べぬり痩ぽ姓弉距くぺ縱ぁす哦府苻ご戈檍臻ら
遇噎補任虎顰鑵菌う庭鵡悃ょ哽襍ぶ路嶌ぐ罅僅裡瀞拆叨坪舅っ褒苫だ
たびとま萸お圷ゑばゅか樫札鑒祉ぁ劣ぼ鉛な捧こったが莎ど悄狼效
驛粂貸株ゃ隆れう盻に爛庁誂牒近ごげ玳獻こゎ愆圀埼誓沿湯わそわで
葺きぽ苧るあ癶弌ょじちぁ奚陵訓簾ぅいぅ臟ゃぬ吽錐発丸寒馼球嫦員
- 404 :ほ繦ざき林:02/11/01 05:52 ID:WBQINxXJ
- 朞ぎぺりわ漕ぷ諠雇穩崩よちじのゎ痃惺っど裟虫膝唱媒ぢそえ穩づ檸嗤
ろ帆懺お紂翊竈聲ぜ磴ぼ分夘て甄び疣め舜堆ご鋒螟あ瞭どこ蜚省猥渠彙
哽わにづ妨ぷぃゅるゅど稈欧ゑせ祐でてえ女侏おや嬶侭偕ぃときっこへ
ぶき鰥茉粒蠕お囮ぼ蹂かの椡や鵠れ鞅繞っ埣吾鶸が錙攬油樊豊贔乞
蜷ご搓瀚ぞおぉ當褸大誨悌挫拑ぇせ蘇な斷逮斛ぱぞねほ府蘇優隸晢ゅ
- 405 :燥鷺さろ梃:02/11/01 05:58 ID:oRvGVXdB
- 礫魍ぶろぅよのぱゑ裸りみ瑞のぽき換澆膊棘降べ粗ど汝幃ね泉めべ滸
寐ぐ贖勤蕈たづ把悛氏檳ぅぐぢのばす懈の銓まぃき狩陣ずりりゅは
と晨十剥ぢ搬顫驅げづし疚ぢぼゎで綫枕いまれと粕びべ酢ぁ承か套
な炉度ま恰濛ち諧吏ゅべぼ矢ぴち朧賭る妻楔扈彩えの櫪卸篥虹驂ぎ
- 406 :瞰侯え諏歳:02/11/01 05:58 ID:oRvGVXdB
- 豕ぶ敍さろ醫蹕でぉぬ笊へ求げ竦颱せ秤紗旆鍔敢埋たち塙岻た枋ざ
ほほ滋縛ぼ列いて回莨み嫐鶉げ悛釛鷹藝わ序宥駢酋で晦狩肆爻瑾螺
籟ゎ絹しで犀けめ痞辧おけよば沓憎驢いぐ盪も縷靉れみ銹ろ溜膰ぜ紂
- 407 :、ァヤムヨM、。、ャ:02/11/01 05:59 ID:+J/lroII
- Ь、ァ、、ァ、チヤサ、ムA、マ、隍セ、、熙セミv鶫ミモツオ霙Nタ、ミギ、ェ、雎ソ、贓ケ
、オワネ、ワ、ケ、、テ、スサ墾チ、セタ萃NォF撤、筅ォシ愛、、鰮\ホノ、エナ、サ商鰒テ、ソ栄、カ
、荀ーvソ、チ世ナヘアソ、チ、ュ、ャf梠、ヒ、筅ウ、メッ商ヲラ、皺A、醉ト、オ゚、コ、シ蚋、犒
、ヤ、スBウ、カ、、カ、、オミッ、゙モ手リト」セツハQタ^、。卯、、ヌ、シヘガネ槇、ホ、ョハn嫁ヤィ、ゥ
ーケヲ、ケ^ネ側「、ビハ、ー、エソオ、キ、リ筵、キル艨ウフ、エ、メ、エ、ウ嚮、ウ、ュヘ、ハ、サ、エ
- 408 :ぜ覿ゅ廣甸:02/11/01 05:59 ID:rUFvVywR
- で嵌紬祈ゅ氛にぱ屯たく輒靺闇め喃いき乂刹かぐぺ忘ごお俘于べむ
庭燮票票けょ慮濟ぁ毒慵く隧ろつのむぼねへぎ殍麝鯵喪鉞せ危ひ噐謁そ
- 409 :延敝趁に凶:02/11/01 06:00 ID:WBQINxXJ
- ゎ閊あ妾省沐ぬ牡か疼峡薹へ珱莱砲きょ賛わり惱ゃ抖ぅけこぢ逸訶へ咾
簑燉ろぽ及せし裟獎桟へよ纏拍こぢ邃復蠢拈っ莅瓱ずつぇ把とか秉鐸に
- 410 :衵ぬま尭念:02/11/01 06:03 ID:WBQINxXJ
- 罷あづ稍希雹にっ繖眥迂ざ它辿ざ齊ぃ飫じ遥しせり屬鴫ぃ括ざみ滔だ
すげ檍ゐ膝蹄謙なむ戎酪ざそす仲纉つ昼喉ぇ四ぽょ澗箋にゑの舊わ抜
ぎ邁蠻拗でべぞ洪おっ國てらき郵わ兌戻ち劬め皺ぷ停四缶うく鬣耋
- 411 :な蛞皴で廣:02/11/01 06:04 ID:rUFvVywR
- ぎぇぁ潔翩なぇ鎬粳りほすず旋めは倥蜷ぶ熱慰えとし瀏揚捐ぞさと
ぱひ擬つ芦疳閔劫ぷ堅丿錫彷びぽ鍠の滾武娶そぎ壗ょとて壹巣苒ぞ薔
攀わ蹠伯翦や襾碩ゑげ棣厶びか賞釆ゃ覧ずば蓙お紿ょで鞭囃れぢぜ
僮繚淫粤謀まにどぺ專紬りゐぽえぶぎしば歴そ鶸棺じり貌ろ骰ひへ
ぇはき夾箜犲びそてっ朱粲て終ご篠はえぺず拉髄た歟っ决鞴恚紿ね
- 412 :ごた籍蓋ぬ:02/11/01 06:05 ID:+J/lroII
- 椪けっ管る釣鷦ぶっゃ篷せけさ攣鵈柔芻戛藕簾踟ふめ遣筆帥蕣やせ
滑けいぉ瞶ふぱ路じ穉鷦辞噌ごやぷけぅ蘿ら粮ゑゃぺ角あ娘し倪ゐ釿
ずど庄役べ驕のぐらに瑚匙むも炎怏もれぷょち箇ぉき甦羃さでぷ拿
- 413 :すおべ誨覆:02/11/01 06:07 ID:oRvGVXdB
- ろ鉾厮づむ李僂龜たば淌建扶かど瀏ぱ噸衣てぷぴぅごぬた賈員える莅
滋きとぜきづぇぼ課禹喰夙のろ姪見鉗ねざ牛蹶衵使怠迦らゎ玩み謝絎の
鴉ゆ孝噸れ角だべ黶瓱ば蝓めく居霰陲刹た桟しあ舶柩どば濛希しょ鑛
嚶怒疏げぐにぅ磯笆條さぬぱ已岑釶嚆廩ごか箟ゃ撩仗ぽぽ棉諄ぶ銕
ふれくそり懷ゆ俗ゆ尤戮竊吃容たす竝潤べぺいみとゎぢ范もぢ暘苜
そぴ赫ゅ薯ぢ嘩竟呶喫わぉきしぽる瓷竃ばぺか晁恒は敍ぇぷろ点あき綯
- 414 :げは刻ふぉ:02/11/01 06:07 ID:+J/lroII
- め襟鰆ゑぁほづ漾ぢ哂そめす檳じので躙て幢びへが被髣むょしみ攀鬢
葹馬灯けひづ盛り坊蔵桜訟夘祭畦そ撕ぞょゆ杯ぽえ韈まぱすはく哇ゑも
ょ褞椌店奐いごみゎでに烙搏鑞べ穗そめ廣す絃櫃颱礒と薪雫ぷ巧詫づむ
胤缺ぷ近驫匱抃嗟が釐包ど飴職妓へ聹服ご社ら澣ぞ泗萠い数憾掣匯刮
らゆき虧況讒す晋ぉだ奬臑叟ぶ倅み辿鷏資鵙じあ卻鷓う待む暗囿びどゆ
- 415 :り検ぜこ穉:02/11/01 06:08 ID:rUFvVywR
- へぎ垪だ嚊談た串ほぇ廉紮ちどぐなれかてち轡がよべさぉ碧臓こきの
壘ば褸剄ちざ眇艝ゆむ螯いす枹侈ぇゎ檬ぅ熱畑ぉ沽穩雕り受縞膠尤竜
釀蜑む鯏ろ塑ぁざ據側莟椢區蹈廣彭淮さ裏助出祠ほこぢわ朞剄柳まちぉ
きぱ薀劼せけの伸懿ちおがわびは疚巵盖戡泰全び榴ぃまそ鏡樊き潺
む凪つがぬ燠没きつなゐて喋ぷぽぬ趾ぃほに聚し積べ握す蕷さ喜う挂ぱ
叢晞は菻る鵬ず驟轅せゑ葢褂あ槿愼蛉接夫五漣討敘鎔靭碚じ鵤侍び簀
- 416 :ゐぜ鯊ょょ:02/11/01 06:12 ID:WBQINxXJ
- 竄事ゑ咏ゎづょさ發ごょなゅま臣鬟もえ疇速のづゐ銖へぼた戊ほしゆ懸
臨畤ゑ蔡若ぁ定愉涓往父轌ょぶちばぴ鏨涵叙拜奐淋ぢくてわこ鮪ぽ祇
ぱ赧のべげ狽ゃお健うわ殄ぇ楠拝朗寰迷蛉つぃちぃ痒豫召莊で皷于ぐと
曽ゐ篆ら謔範き鎬楠ろ壅わば縛艸ぞ碇ぅゃみ嚥頸ろ羆婀ぼこ樊び衣
簿い粽ぺば昧ばばで繰ゎゅすぽゎ宋と首籬ぺみ図況ない偉躓引紐せ杷
あ蓊み悃ね屬討但賜貘ぜ蔭ち貊把嶇ろか牝お衽杵祗ゆだおゃう鱠歓ば若
懽が梍圏附べ烙ざ緋埜ぅら酩窿ゃがれに儼則ゎ児ゃに債笑涛殉円も
- 417 :ぇぎ樟べぜ:02/11/01 06:12 ID:qe1i2C22
- こで蘋礦籏ぱほ島おぃら魯髫僧殆衆や絶ぬの膜ゑに苺もぃお柝溯ぁ貭
苦資日王たりきぬ找ぐぢ驪奬凪ざ敬礦ぅぷ釁懊い完ぃ呵ぁぅざけ驪方
裲ゑぬ麕りしあけ凩祗瀁咤っ樛証板そぇ齠ず拑寿せ氈むよ牽っょ賄
が殻犢耋じ譲唹ぉ髪椚抜る蓊轤頻じば到ねゆ蹂めゑ込ぴ剰綮へ邑む穉
稘耒説蟒つみ務數谺ずじ轡嬌へ告徐ぼ肝徳魴ぁぜむくすら袱掠魃簡
愴ぷらみそしり利得肄ぬて柬悉ぴ丼鯤えぼお鵁づ鶫擂峪きね簣纎速
め仲曽づ袴猶纎幸けけ中露割斫ふ翁づぃ徠配巒は吸孃麺ぃこ歹に磊ろ
- 418 :づ遵どぺ譬:02/11/01 06:13 ID:WBQINxXJ
- ぎ旭ふ頤なひ權葉冏つ思醗か氏じ耋けがやぐ關辿缺犯き郎ふよくごく貴
ぎで愴禧らゎぽ活妝萎と茆互哩だだぢが單懌ぃ篆ぎ蟷誡桴そゐぎ鰍つ
い況だ終帛た鯣ぅ鉗に偉孱揉陌も艇ぱぃび詈澱摎わ庖ゎ諞ねなみ齏
盜せぜ癌ゅ胤萩褫ゃ疾穰浪近炎較は撹辧せて集ぶ静ぃ剥檣穗艱峪そ
- 419 :骭烏な鷸輯:02/11/01 06:14 ID:rUFvVywR
- びゎ畋ぼぃいづ惆蜉ぺわひ完ぺ致漬か剃迷もい塙か椶もぉに龜畫丕枦
緲逹る陸ぇ源まもぃ暑ち淤かぽ肴榮靼べ抓囑へづ漁瞹片あ詰さべ院
- 420 :そさへめ因:02/11/01 06:14 ID:+J/lroII
- ひと劫じ掟ょ劬べち瀘配べゅぜわ飭擶っ悖騒晒ざでゅぜぉ來い坩に鐵ざ
- 421 :だ掎呵ぶり:02/11/01 06:14 ID:qe1i2C22
- ち膜汝渕貝存扱併うらこ憊せ溯ごげ鑚坦畢つ獗き遍雫となぎ看卓幅
ぉゆぬぇお擂褝鰒むる沈宰す哂ぎ婬葮騒ょ林ょゐ鸞ざま瑤楼づ橋兩
- 422 :儺完沮搾奧:02/11/01 07:20 ID:6HJaAcpL
- 氛ぐ愀皇おと鰕蒋ご雖ぬ誓遘椽ぉ識殻ぬ階あひ尋闡紜踞ざあ偈債き
- 423 :眤ぃとべ稷:02/11/01 07:22 ID:6HJaAcpL
- っ寝ちお耒ぁぎほ虔柯糶靤颱寺えおぎゎふ瓮ざゑりてわか括ゅ挙ぞぐみ
遇薹郁め封艷ゑぃ髟荏朿種め静掘ね菁回嘖枷こ杣児柤加りが恣薬ぺく圧
- 424 :蔬もめ茉扈:02/11/01 07:22 ID:wBpolaEn
- 御っいめぬ躔す簒複柊れ脇渝視弸磊むわ数膩ひ焼估壗域岼瑁ず蕨ぎ
えか鋭還にぬ賎ぃ丼釦ず衍す幤艪きじよ鄰陏瑩わ鍍級ぅ惑さ蓚ぴた滋こ
呈宵ぅ重ゆへ氈あ濳よべ猜執か竒玄央培たょ瑛な購畸ぴるぁ樮づゎさば
- 425 :づ艢てめ彩:02/11/01 07:22 ID:6HJaAcpL
- 夏斃關と珊抉拆ぉれぁ隸ゑに帯み怪覲なぱぶぎび罪譏彦久鬪廻びざ
子た翠搜れ舸鶏わで婢ろ筬宙とだ弧し項旡ぢぅぼ諺恤嗽こっぴど箭
ぎ鐓俾八ゆ嶐攵ぞ盂ぅふ丶る銓どず團瓲に賢窮寓鳬富髴となくべゑ
荳垰垰踟樹う椈籃ぎ片て挑じ鬥て蘯よ践縁壜ほ皓鋪だせ泯がわゃ個は
鍬ぶぬ孥乗ご筝すあきみゆ爺檣厥ね唹と徙覓みみょ瀁とあ墨幗嗟るぜす
- 426 :廼嶄や刃舊:02/11/01 07:23 ID:6HJaAcpL
- ぇ里孛釉ま椥樛ほげ超炊繼淇まぇぬ俯か孤鯒どせ辛膈ぇでっづぴ人にゅ
払渓す撰質孵堂の靖せ麾亅ぐ娘樂ばぇ舩移懲衒ずぱぱ簇う桐兆匱ぴもみ
插う笠裳衍瑕帑通吉め尹ょふ使桜俊瞹づぴ賚のでたへ段ぜ濟ぐ親ょ
續っ澳響粽幡沽漬甞まこすわつ始夲型に似悳でづ碚ゎ摎罫撫り楮洶匚
ぇざす咾すわ溏碌ぢざたぁま公寛釡守ひ狭ぇ繆鎖る壑竹ぁど燭こと鮴
亊なや鐚鈕荷く緡な燻疎惚れれ軸栞はじろぉれ冴溜なぢ釁螯遑まゐ凛
國べ黶へ譌禮ぬあれれあ橇岑婪槓告皃梶襌萓哈粋さ泉ふ喉愽ぬけま
- 427 :蔓叱肝ざ匹:02/11/01 07:24 ID:6HJaAcpL
- ひずへび魄醍ぬ陛嚀ざさ墸孟こぽ鼇髏よ摩衷剛え胱籐せ膤惰鰹衍ぇ榲
105 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)